最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:52
総数:402500
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

5月1日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 牛乳 含め煮 ししゃものから揚げ キャベツの昆布あえ

<ひとくちメモ>
キャベツ・・・キャベツは,オランダ人によって長崎に伝えられたのでオランダ菜と呼ばれていました。キャベツが日本で本格的に食べられるようになったのは,明治時代になってからです。キャベツには,病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。今日は塩昆布とあえた「キャベツの昆布あえ」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 読み聞かせ(1年) 長なわ大会(予)
2/10 わかば校外学習(ヌマジ交通ミュージアム)
2/11 建国記念の日
2/12 6年 お別れ遠足(宮島)
2/15 お話会 口座振替2
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267