最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:265
総数:1016056
広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。
TOP

あいさつボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(月)

 月曜日の朝のあいさつボランティアはすっかり定着してきました。

 今朝も30人以上の生徒が東西2カ所の校門で元気にあいさつをしてくれました。

学校通信第7号(10月行事予定付き)


学校通信第7号(10月行事予定付き)を「配布文書」の中にUPしました。

毎月の行事予定はこの学校通信でお知らせしています。

PDFファイルですので、必要に応じてソフトウェア(アプリ)を入手してください。

今日の合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(金)


 今日は2年全クラスで合唱交流。

  「他クラスはどこまで完成に近づいてる?」

  「うちのクラスは何が足りないんだろう?」

 ライバルクラスを見る目は真剣です。


 お互いにとって良い刺激になった交流会でした。 

 さあ、これからの練習が楽しみです。

今日の合唱練習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(金)


 今日が本番2週間前。

 練習にも気持ちが入る。


 響きわたる 大きな声。 きれいなハーモニー。

 教室でも、渡り廊下でも。


 担任のアドバイスも聞き逃さない。


 さあ、ここから本気モードだ。

秋を感じるけど…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(金)


 秋です。 きれいに色づいた落ち葉が地面を覆い始めました。


 でも、掃除担当はちょっと大変なんです。

 毎日、毎日 ひたすら落ち葉を掃き集めます。


 この大木の葉が全部落ちるまで…

今日の授業の様子(2−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(金)


 丁寧語・尊敬語・謙譲語…

  難しい内容も

  楽しく学べば

 ちゃんと頭に入ります。

今日の授業の様子(1−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月25日(金)

 画面に現れる単語に合わせてみんなで発音。

 「じゃあ、これ読める人は?」の問いには元気に手が上がります。

 今日から Where を使った疑問文に入るとのこと。

 だんだんと難しくなるのでみんな気合いを入れて!

今日の本は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(金)


 3年男子が絵本!?

 なるほど、家庭科の「保育」で必要なんですね。

 
 図書の当番さんは… 地元の人気本。

 「なんか、おもしろくて…」 だそうです。


 この表紙は女子…? 

 いえいえ、男子も次の巻が返却されるのをずっと待ってます。


 「漢字」の本やTVドラマになった話題作も…


 みんな図書室にレッツゴー!

今日の合唱練習(3−6)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月24日(木)


 ピアノのある音楽室での練習は貴重な機会。

 指揮・伴奏に合わせ、歌っては修正を繰り返していきます。

 みんなの気持ちも一つになってきてますね。

 指揮者、伴奏者のかげの努力もしっかり生きてますよ。

今日の合唱練習(1−4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(木)

 今日は貴重なステージ練習の割り当て日です。

 集中して歌おうという気持ちが伝わってきます。

 1年生も合唱らしくなってきましたね。

午後の授業風景(2−6)

画像1 画像1
9月24日(木)


 変化の割合…

 数学の関数の授業ですね。




 お〜い、ちょと反応わるくなってきたけど大丈夫?

画像2 画像2

午後の授業風景(3−1)

画像1 画像1
9月24日(木)


 う〜ん、なるほどね…

 真剣な表情で説明を聞いています。




 これは「斜面上の物体に働く力」という理科の授業。

 難しいけど、理数系の発想ができる人には「スッキリ」のようです。
画像2 画像2

この本にはまってます(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(木)


 昼休憩の図書室は今日も大盛況。

 男子が読んでいる本をのぞいてみると…

 なるほど、知的興味をくすぐる本が多いですね。

 3年生になると結構大人っぽい本も読んでます。

 あっ、話題になった本も…

この本にはまってます(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月24日(木)

 女子が読んでいる本は…

 表紙絵もちょっとおしゃれ。

 内容も女子のハートをしっかりつかみます。


 みんなも、もっともっと図書室に来て、

 本の世界の楽しさに触れてみてはどうですか?

昼休憩の一コマ(その1)

画像1 画像1
9月18日(金)

 去年の合唱のビデオを見ながら研究中。



 

 今日から冬服移行期間です!
画像2 画像2

昼休憩の一コマ(その2)

画像1 画像1
9月18日(金)

 図書室では読み聞かせの練習?





 グランドは広々。みんな出ておいで〜!
画像2 画像2

今日の授業風景(その1)

画像1 画像1
9月18日(金)

 1年5組 理科

  こうやると…「あっ、酸素が出た!」




 2年5組 社会
 
  楽しい話で一息ついたら、集中・集中!

画像2 画像2

今日の授業風景(その2)

画像1 画像1
9月18日(金)

 3年7組 音楽 

  「ここのところ気をつけてもう一回!」




 1年4組 国語

  みんな真剣ですが… 「わっ墨ついた〜っ!」
画像2 画像2

今日の授業風景(その3)

画像1 画像1
9月18日(金)

 1年6組 数学

  「なんか、解ける気がしてきた…」





 2年4組 音楽

  やっぱり合唱は男子より女子がリードですね。
画像2 画像2

「美」

画像1 画像1
9月18日(金)

 きれい・・・

 こんなところにも「美」があります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808