![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:190 総数:555103 |
6月30日(火) 学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌斉唱に続き、みみずく学級の代表生徒が、7月2日から行く連合野外活動の出発報告をしました。 次に校長から、明日からの第2回テストに向けての心構えと、下校マナーについて話をしました。そして、先日の体育祭に欠席された来賓の方から送られた手紙を披露しました。例年の体育祭をご覧になって、生徒が一生懸命取り組む姿に感動したというお褒めの言葉をいただきました。生徒の励みになります。ありがとうございました。 6月26日(金) 第2回テスト時間割![]() ![]() 6月26日(金) 教育相談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト週間ということもあって、待っている間は廊下で勉強している生徒が多く見られました。 6月24日(水) 生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、執行部副会長からこれまでの取り組みの報告があり、続いて学年代議員代表(今回は1年生)から、各学年の取り組みの発表がありました。生徒総会や体育祭を無事にやり遂げたという報告でした。 次に表彰を行い、最後に登下校のマナーについての注意がありました。 表彰 第20回 広島県中学生空手道選手権大会 男子団体 形 第1位、 男子個人 形 第2位 女子団体 形 第2位、 女子団体 組手 第3位 6月20日(土) 体育祭(3)![]() ![]() 今年は紅組が優勝しました。みんなでジャンプのMIP賞(最高記録)は3年4組でした。 6月22日(月)は代休です。 6月20日(土) 体育祭(2)![]() ![]() 6月20日(土) 体育祭(1)![]() ![]() 天気が心配でしたが、幸い好天に恵まれ、片付けまで無事に終えることができました。 生徒も一生懸命取り組みました。 写真は、入場行進と開会式、ラジオ体操第二の様子です。 6月20日(土) 午後の開始時刻
体育祭午後の開始時刻は、10分繰り下げて12:40からとします。
6月20日(土) 体育祭実施おはようございます。 本日は予定通り体育祭を実施します。 なお、午後から雨の予報も出ていますので、種目を繰り上げたり、午後の開始時間を繰り上げたりする場合もありますのでご了承ください。 生徒の準備物 体操服(ゼッケンを縫い付けたもの) ハチマキ、水筒、タオル、弁当 以上 6月19日(金) 体育祭前日準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後からは雨も上がり、テントを出したり、机椅子を出したり、明日の体育祭に向けての準備をしました。最後に代表生徒を残して開閉開式の練習もしました。ただ、雨が降るかもしれないので、掲示物や椅子並べなどは、明日の朝準備することになります。 天気が心配ですが、何とか予定通り実施できることを期待しています。 6月17日(水) 体育祭予行![]() ![]() 出走順や入退場を確認し、各競技の係の動きも確認することができました。 生徒は本番さながらに一生懸命取り組みました。今後の天気が気になりますが、6月20日(土)に実施できることを祈っています。 6月16日(火) 学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、市選手権大会の部活動表彰を行いました。 続いて校長より、体育祭を間近に控えての話と、「挨拶・時間・掃除」について話がありました。 部活動表彰 バドミントン部 市選手権大会 南・安芸区大会 女子シングルス 第3位、 女子ダブルス 第3位 卓球部 市選手権大会 安芸区大会 男子団体A 第1位、 男子団体B 第1位 男子シングルス 第2位、 男子シングルス第3位 6月15日(月) グラウンド準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭などの行事では、テントを張ったり会場の準備をしたり、係の生徒や部活の生徒が陰で働いてくれています。 天気予報が毎日気になるところですが、しっかり準備をして当日を迎えたいものです。 6月15日(月) 体育祭 色別練習(2)![]() ![]() 3年生がリーダーとなり、1・2年生に「ラジオ体操第二」の指導をしました。 模範演技を示した後、各グループに分かれて個別に練習をしました。 いよいよ今週の土曜日が体育祭本番です。練習の成果が発揮できるよう、がんばりましょう。 6月12日(金) 業務共同作業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 瀬野小学校・みどり坂小学校・阿戸中学校・市商高校から来ていただきました。暑い中ありがとうございました。 6月12日(金) 体育祭 全体練習![]() ![]() 入場行進と開・閉会式、ラジオ体操第2の練習をしました。ラジオ体操では、校長先生自ら指揮者の生徒の前で手本を示しました。 6月11日(木) 生徒総会![]() ![]() まず、平成26年度の生徒会執行部・各学年代議員会の活動報告に続いて、決算報告が承認されました。 続いて、平成27年度生徒会スローガン、活動方針、年間計画、予算案も承認されました。 最後に、いじめ撲滅プロジェクトも承認されました。 みんなで話し合ったことをしっかり実現できるよう努力していきましょう。 6月11日(木) 「基礎・基本」英語実技![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下で待っているときから、とても緊張していました。きちんと答えることができたでしょうか。 6月10日(水) みみずく学級合同練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中、一生懸命練習しました。次回は6月30日です。 6月10日(水) 体育祭 学年練習1年(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初にラジオ体操第2、続いて男子団体種目「ローハイド」、女子団体種目「台風の目」の練習をしました。ローハイドはうまくロープを回せず苦戦していました。 最後に全員リレーの練習をしました。 6月20日(土)の本番に向けて、しっかり練習しましょう。 |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |