最新更新日:2024/06/28
本日:count up71
昨日:259
総数:924316
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

2月5日(金) あいさつ運動

今朝は可部南民生区の民生委員さん、主任児童委員さん方があいさつ運動に来てくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木) 可部っ子花いっぱい大作戦

今日の放課後も生徒会執行部の生徒を中心に町内の事業所にプランターを届けました。安佐北区図書館に届けた時の様子です。
画像1 画像1

2月4日(木) 図書室より

2月始めに新刊図書が25冊程入荷しました。受験生もちょっとした気分転換に1冊読んでみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(木) 授業の様子 その6

3年4組技術家庭科、技術は充電式ラジオづくり、家庭科は調理実習です。5組英語、会話文の読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木) 授業の様子 その5

3年1,2組保健体育、男子はサッカー、女子はバスケットボールです。3組美術、点描です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木) 授業の様子 その4

2年3組社会、明治時代の北海道の開拓の学習をしていました。4組音楽、世界の音楽、ジャズの鑑賞です。5組美術、ユニバーサルデザインについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木) 授業の様子 その3

1年6組理科、気圧についての学習です。2年1組国語、漢詩の学習、2組も国語、説明文の根拠の読み取りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木) 授業の様子 その2

1年3,4組保健体育、男子はサッカー、女子はバスケットボールです。5組美術、My箸の製作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組技術、プログラミングの学習です。2組社会、源氏と平家の争いのビデオを見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水) いきいきサロンせせらぎ

午後から、地域の方が来校され、高齢者の方のサロン「いきいきサロンせせらぎ」の活動がありました。今日は節分、豆まきの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 授業の様子 その6

3年4組社会、5組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水) 授業の様子 その5

今日は公立高校の選抜1、私立高校の推薦入試のため、3年生は少ない人数での授業です。3年1組技術、2組英語、3組技術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 授業の様子 その4

2年3組保健体育女子、4組英語、5組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 授業の様子 その3

2年1組理科、2組数学、3組保健体育男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 授業の様子 その2

1年4組国語、5組社会、6組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組理科、2組美術、3組数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 可部っ子花いっぱい大作戦 その2

安佐北区民文化センターへプランターを届けた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火) 可部っ子花いっぱい大作戦 その1

今日も放課後に、町内の事業所に自分たちが苗を植えた花のプランターを届けました。広島北税務署に届けた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 広島市教育長さん来校 その3

それぞれの授業でがんばっている生徒の姿を見てもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火) 広島市教育長さん来校 その2

6校時の授業をひとクラスずつ教室に入り、見て回られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
祝日・休日
2/11 建国記念の日

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224