最新更新日:2025/07/14
本日:count up29
昨日:181
総数:269194
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2025へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

5年 野外活動10

画像1画像2画像3
入所式が無事に終わりました。
司会も児童代表挨拶も上手にできました。


5年 野外活動9

画像1
無事に三瓶に到着しました。
全員元気です。


5年 野外活動8

画像1画像2
順調に進んでいます。


5年 野外活動6

画像1
道の駅を出発しました。
バスレクは、心理テストをしたり、クイズをしたりしています。


5年 野外活動6

画像1
無事に道の駅に着きました。


5年 野外活動5

画像1画像2画像3
高速道路に入ってバスレクが始まりました。


野外活動出発式 7月22日

 いよいよ今日は5年生が野外活動に出発する日です。天気は心配ですが,子どもたちはみんな元気に登校してきました。
 理科室で行われた出発式では,校長先生に『信頼の絆』のお話をしていただきました。みんなよい姿勢で真剣に聞いていました。
 3日間,元気で,そしてたくさんの宝物を得てほしいと思います。
画像1
画像2

5年 野外活動4

画像1
無事にバスに乗りました。
高速道路に入ったらバスレクをします。


5年 野外活動3

画像1画像2
無事に出発しました。
たくさんのお見送りありがとうございました。


5年 野外活動2

画像1画像2画像3
予定通り出発式が終わりました。
校長先生や教頭先生から励ましの言葉を頂きました。
司会や代表の言葉も立派に行うことができました。


5年 野外活動1

画像1
おはようございます。
子どもたちは雨の中、元気に登校しました。


学校朝会〈夏休みを迎える会) 7月16日

 明日17日は台風による休校の心配があるため,今日16日の朝に学校朝会(夏休みを迎える会)を行いました。
 校長先生から,「長束西っ子宣言」についてのお話のを聞いた後,7月いっぱいで学校を去られるお二人の先生とお別れをしました。
 その後は,健康で安全な夏休みを過ごすために大切なことを確認しました。
 今日の午後からは,風も強まってきました。台風の様子が心配です。気を付けて過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

おりづる集会 7月14日

 今日の朝会は,おりづる集会でした。縦割り班で集まり,平和の願いを込めてつるを折りました。大きな6年生が体を縮めるようにして1年生に寄り添って教える姿は,とても素敵でした。
 このおりづるは,夏休みに計画委員の児童が平和公園に捧げにいきます。今年は被爆70年です。長束西っ子の平和の願いが届きますように。
 
画像1
画像2
画像3

6年生 水泳特別授業

画像1
画像2
画像3
今日も天気が心配でしたが3時間目から雨もあがり,前回延期になった水泳特別授業を無事に実施することができました。

上手に泳ぐためのコツとして姿勢の作り方を教えていただきました。
姿勢への意識だけで泳ぎの上達がみられました。

今回教えていただいたことを今後の学習にいかしていきたいと思います。

講師の先生方,体協の皆様,お忙しい中子どもたちのためにありがとうございました。

1年生 シャボン玉とんだ! 7月13日

 今日はあいにくの雨でしたが,生活科の学習で,シャボン玉遊びをしました。おうちの人に準備していただいたストローや筒,うちわの骨や毛糸を巻いたハンガーも使って,シャボン玉を楽しみました。
 風が強く,できたシャボン玉はあっという間に飛んでいったので,うまく写真に写っていませんが,実際はとてもたくさんのシャボン玉ができました。子どもたちは,「夢みたい!」と,喜んでいました。
 もうすぐ夏休み。お家でも,ぜひ,夏を楽しめるといいですね。
画像1
画像2

3年生 理科

5月に植えたホウセンカとひまわりがとても大きくなりました。
今日は毎日水やりをし,大事に育ててきたホウセンカの観察をしました。
「葉の数は?」「草たけは?」「5月に観察したときとくらべてちがうところは?」
この3つを観察のポイントとし,観察カードに成長の記録を残しました。
これからも大切に育て,観察を続けていきます!

画像1
画像2

3年生 盆踊り

今日は,2回目の盆踊りの練習がありました。
こどもたちは,1回目に教えていただいたことをしっかり覚えていました。
地域の方にも「すばらしいです!」とほめていただき,とても嬉しそうでした。
この調子で敬老会に向けてがんばってほしいです。

画像1
画像2
画像3

1年生 やぶいたかたちからうまれたよ 7月8日

画像1
 今日から図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習で,折り紙をやぶり,その形から場面や物をイメージして絵を作ります。今日は,やぶいたかたちを台紙に貼って,絵のメインを作りました。

1年生 あさがお1輪目 7月8日

画像1
 5月にみんなでまいたあさがおの種から成長して,今日1輪咲きました。

1年生 すいえい 7月8日

画像1
画像2
 今日はかんかんでりの予定が,朝から雨でした。しかし,大休憩には,雨がやみ,温度が上がっていてプールができました。子どもたちは大喜び。水中に潜る学習をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 参観懇談(3・4),長束中入学説明会
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922