![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:541 総数:1251692 |
学年交流会
3学年交流会 学年交流会
3学年交流会 学年交流会
2学年交流会 学年交流会
1年学年交流会 学年交流会
1年学年交流会 生徒朝会
スローガン完成 「周りの色とりどりのピースと音符は 歌の力で生徒一人一人がつながっていることを 表現しています。 音楽の力(MUSIC POWER)で学校生活が明るくなるよう!」 美術部の皆さんありがとう! 生徒朝会
ボランティア表彰 ボランティア手帳の印が10個 1年生2名の表彰です。 合唱祭の開会式歌う 「ふるさと」を練習。 金曜日はもっと響くはず! 黙祷(クラグイェヴァツの日)
クラグイェヴァツでは、 第二次世界大戦中、1941年10月19日〜21日にかけて 2300人〜5000人のセルビア人とロマの市民が ナチスの兵士によって虐殺されるというできごとがありました。 昨年度、交流をしメッセージをそえた平和バードを送りました。 クラグイェヴァツの日
セルビア共和国 クラグイェヴァツの日 犠牲者への黙祷 平和を祈る時間でした。 食育指導
1年生での最後の食育指導 広島女学院大学の学生のみなさん ありがとうございました。 選挙告示
本日、生徒会役員選挙公示日 立て! 志のあるものたち! その志が 牛田中をさらに高める。 あと4日
男子の歌を女子がチェック! 「ふるさと」 うまくなったね。 とてもキレイな声が聞こえてきた。 さすが3年生! 歌声交流
自主的に交流会 刺激し合う! あと4日
どうすれば もっと高みにいけるか… 学級で話し合う。 みんなで歌うんだから…。 あと4日
「信じる」 「手紙」 響かせろ!2年生の声を! あと4日
校内のいろいろなところで練習 どこでも練習 さらなる高みを… 早稲田神社秋祭り
地域の早稲田神社の秋祭りがありました。 路地を抜けて上に上がると社と神楽殿… おみくじは… 大吉に小吉 吉は吉! 東区青少年健全育成大会
東区青少年健全育成大会 東区民文化センターで開かれました。 「子どもたちの声を聴く会」として 高校生、小学生、中学生の意見発表が行われました。 比治山大学の神楽も…。 東区は幼稚園・保育園から 小学校・中学校・高等学校・大学まで すべてそろった地域なんですね。 頑張ったね!
「応援ありがとうございました。」 by 大室 今回の東区青少年健全育成大会は 牛田地区が担当! たくさんのお手伝いありがとうございました。 最後は、引率の蕨迫先生と! 縦割交流会
どきどきが伝わってくる。 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |