![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:121 総数:424479 |
行事食 「節分」
節分では、「鬼は外」のかけ声で豆をまき、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福がくるように祈ります。また、柊の枝にいわしの頭をさして戸口に飾る「やいかがし」は、柊の葉の棘といわしを焼く臭いと煙で鬼を追い払うと言われています。 給食では、節分にちなんで煎り大豆といわしのかば焼きを取り入れました。いわしのかば焼きは、でんぷんを付けたいわしを油で揚げ、しょうゆと砂糖で作ったたれに一枚一枚浸して作りました。 お好み焼き教室(5年生)
目の前で見本を作ってもらっている最中には,プロの技に何度も歓声があがっていました。自分たちで作るのは不安でしたが,いざやってみると,どのグループも上手に完成させていました。 ボランティアとして参加していただいた保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。 |
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号 TEL:082-870-6801 |
|||||||||||