![]() |
最新更新日:2025/06/29 |
本日: 昨日:182 総数:803359 |
学級閉鎖(2学級)
今日現在、2クラスがインフルエンザによる学級閉鎖をしています。
罹患してしまった人はとにかくしっかり体を休めて、お医者さんの指示に従ってください。 本日の状況ですが、欠席が特に多いクラスはありませんが、各クラスとも欠席者がいる状態です。手洗い・うがい・マスクの着用・規則的な生活を子どもたちに指導していきます。 ![]() 自分たちが考えた給食が実現!
6年生が言語・数理運用科で考えた「地場産物を使った広島らしい給食メニュー」が、2月24日(水)に実現します。栄養教諭が、「作業が可能なもの」「材料の重複」「バランスの良さ」の観点から各クラス1料理を選んでくれました。
献立は、「広島まんぷくカレーライス」「カキのかき揚げ」「レモンでさっぱり!おいしいサラダ!」「小松菜とにんじんのごまあえ」です。 子どもたちが地場産物を吟味し、考えた給食が今から楽しみです。 ![]() 鬼が出た!![]() ![]() 子どもたちはびっくり。慌てて席を立つ子、手を振る子、泣き出してしまう子と様々な反応がありました。 鬼が黒板に「わるい子はおるか?」と書くと、「いい子です。」「先生の話も聞いてるよ。」「宿題もします。」「お母さんの言うことも聞きます。」と口々に鬼の問いかけに答えていました。 自分の心の鬼を追い払う節分になりました。 冬野菜カレーライス![]() *冬野菜カレーライス 牛乳 フルーツクリームあえ* 今日はいつものカレーライスに、かぶとねぎが入った冬野菜カレーライスでした。かぶは食べると、トロッととろける感じに煮込んでありました。 今日も休みが多かったのですが、冬野菜カレーライスも、フルーツクリームあえも、ほとんど残っていませんでした。おいしい、カレーライスでした。 すきやき![]() ![]() *ごはん 牛乳 すきやき はりはり漬け ぽんかん* 今日は、人気のすきやきとはりはり漬けの組み合わせでした。地場産物の春菊も使った野菜たっぷりのメニューでした。広島県産のぽんかんも甘くておいしかったです。 寒さも風邪も吹き飛ばせそうなメニューでした。。 リズムなわとび 延長![]() ![]() |
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45 TEL:082-232-0494 |