![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:541 総数:1251984 |
保育体験
たった半日だけど 何ヶ月も一緒に居たような! ありがとうって手を振ってくれる。 本当にうれしかった。 保育体験
自然に笑顔になる。 保育体験
こんなに 全身でぶつかって くれるんだ! ありがとね! 保育体験
保育体験4日目 今日は3年3組 毎日ありがとうございます。 たくさん学んでます。 保育体験
ちゃんと一人一人と 目を見て話す。 きちんとふれあう 子どもから教えてもらった。 保育体験
4日目。 入江先生も 幼稚園の子どもたちに… かこまれて、童心に返る? 保育体験
どこにいるかわかる? 子どもがいっぱい! 素直になれる! 楽しい! だから、考えなければならない事もたくさんある。 保育体験
「せえのっ!」 「ジャンプ!」 最後はやっぱり みんなで声を合わせて…! 授業
グループにすると… いろんな顔がある。 「いい顔して 授業を受けてますね。」 生徒指導アドバイザーの 佐藤先生が授業を見て回られての感想でした。 授業
こんな顔がある。 集中してる。 頑張ってる。 数学
関数をおもしろく 答えはどうなるんだろう? 国語研究授業
2年生の国語 『平家物語』で… 那須与一が扇を射貫いた それに感動した平家の武士を 義経の命で射た。 二つの立場で、理由を述べて… 修学旅行
2年生は12月6日(日) 九州長崎に修学旅行に行きます。 しおりができあがりました。 保育体験
保育体験は… 今日で3日目。 続いてお世話になります。 今日は3年5組です。 保育体験
「学校の顔と全然違うんです!」 というと… 光明幼稚園の先生方は… 「小さいときと同じ笑顔ですよ!」 卒園生もいっぱいいます。 優しい先生方に見守られてたんだね…。 保育体験
なにを叫んでる? 体操のあとは 乾布摩擦! 子どもは風の子 元気な子! 保育体験
ぴょんぴょんカエル 今日も元気に 手裏剣! 袋にはいると! 絶叫に近い歓声が! 美術 研究授業
絵を比べてみる。 鑑賞は 自分の中に新しい価値を創ること。 美術授業研
琳派って何だろう? 俵屋宗達 尾形光琳 酒井抱一 弟子ではなかったけど 影響を受けた。 どんな風に… 考えた。 税の作文と習字表彰
昼休憩 生徒の表彰 税の作文 3年 丸本 紘輝 くん 税についての習字 2年 橋本 日向 さん 二人の優秀賞。 おめでとう。 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |