![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:541 総数:1251984 |
広島国税局長賞
牛田中学校が 広島国税局長賞を受賞。 広島東税務署長様が来校され、 校長先生が代表として受け取られました。 皆さんの頑張りです。 あいさつ運動
今日は遠くの山に雪が… 寒い中、ご苦労様。 生徒会の赤い羽根募金も2日目。 What are these?
これはなんだ? 今田学級にたくさんありました。 使い道は… 自由な発想で… 間近!
市商高校のピースデパートに出店 昨年は、あっという間に完売したので 今年は量も増やし、 キャッチコピーを考えました。 個性って!
個性的! 目が違うと… 全然違う。 保育体験
今日は 3年4組。 しっかり学ばせていただきました。 サッカーの先生もやりました。 先生って、大変。 保育体験
一緒にいると笑顔になる。 子どもって こんなに近くにやってくるんだね。 保育体験
地域のお掃除にでます。 理事長先生から 「中学生前へ! 一人ずつ名前を!」 幼稚園児に負けない声でいえたかね。 保育体験
あやとり 手裏剣箱入れゲーム こっちこっち! 次は、3年5組 2年 テスト
おっ!いい姿勢! とおもったら… 「祇園精舎の鐘の声 諸業無常の響きあり…」 暗唱のテストでした。 1年 英語
できる 彼女は○○ができる。 さてだれ!? 集中
視線の先には… 学ぶものがある。 跳び箱
2年生の跳び箱 1時間目。 今日は4段だけど、8段まで上げる予定。 いろんな跳び方を考えたね。 赤い羽根募金
この募金の姿を見ると 1年が終わるなぁと思います。 今日から3日間募金活動です。 8:00〜8:15までやってます。 よろしくお願いします。 保育体験
今日から3年生は保育体験 今日は3年6組でした。 子どもから学ぶことは たくさんあるはず! 保育体験
子どもはどんな遊びをするのか? 体験してるんです。 自分が楽しんでるんじゃありません。 保育体験
みんな優しい顔でした。 子どもたちが笑顔にしてくれる。 保育体験
「だるまさんがころんだっ!」 「だるまさんがころんだっ!」 「つかまえたっ!」 保育実習ご苦労様! 12月の予定表
12月の生徒会の予定表 うっちゃんとバニーくんの クリスマスバージョン ここまで配慮あるとは…。 高いクオリティ! 朝のボランティア
朝から落ち葉を集めてる。 登校までに…。 朝ボラの仲間たち ありがとう! |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |