最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:43
総数:474370
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

マツダスタジアム見学 3

画像1画像2
 テレビで見ているプロ野球選手を身近に感じることができた有意義な見学となりました。
 11月には修学旅行,12月は劇団四季のミュージカル鑑賞などの行事があります。
 スポーツや芸術鑑賞,歴史に触れることで子どもたちは,これからも多くのことを学んでいきます。

マツダスタジアム見学 2

画像1画像2
 パーティールームや選手ロッカー,ベンチ,ブルペンなども見学しました。
 選手が使っている椅子に座れたり,バットやボールに触れることができたりすることができました。

マツダスタジアム見学 1

画像1画像2
 楽しみにしていたスタジアム見学に行きました。
 公共のマナーを守り,態度よく電車に乗ることができました。
 始めに記者席を見せていただきました。普段入ることのできない場所で,いすに座って眺めを楽しんでいました。

委員会活動

画像1画像2
 今日は委員会活動の日でした。
 夏休みが終わって,9月からの活動が充実するよう,それぞれの委員会で話し合いました。
 図書委員会では,学校朝会で学年おすすめの本を紹介するので,どのようにしたら全学年にわかりやすく説明できるかなどを話し合いました。

昼休憩 みんな遊び

画像1画像2
 今日は「全員外遊びの日」でした。暑さも少し落ち着き、子どもたちは外で元気よく楽しそうに遊んでいました。

避難訓練

画像1画像2
 大きな地震が起き,津波が発生したことを想定して訓練を行いました。
 津波が発生した場合には高いところに早く避難することが必要です。
 今日は南校舎の屋上に全児童が避難しました。

傘立て

画像1画像2画像3
 今日の傘立てです。
 これまでに靴箱の様子は何度もお伝えしてきましたが、傘立てもこんなにきれいに整頓されているのです。
 どのクラスの傘立てにも整然と、しかも、取りやすいように少し斜めに傾いた傘が並んでいます。
 靴を揃え、心を整え・・・傘も整ってきています。

新たな気持ちでスタートしました!

画像1画像2画像3
 長かった夏休みが終わり、学校が始まりました。子どもたちは夏休みの思い出を語ったり、夏休みの作品を披露したりして、とても楽しそうです。
 今日から給食も始まりました。久しぶりの給食をモリモリ食べ、学習にも集中して取り組んでいます。
 これから校外学習や公民館祭りなど、たくさんの行事があります。色々な活動に、元気よく取り組んで欲しいと思います。

久しぶりに

画像1画像2
 今日から給食が始まりました。
 昼休憩には,6年生が1年生の教室へ行き,会話をしたり,遊んだりしていました。
 久しぶりに交流することができ,とても楽しそうでした。

カキ氷パーティーの後は・・・

画像1画像2画像3
 これまた中止となっていた「雑巾がけリレー」!!大掃除をかねて教室の床を,ピカピカ・つるつるにみがきました。みんなで楽しいことをするのもいいけど,みんなで楽しく掃除をするのもいいですね。心がきれいになりました!?

念願のカキ氷パーティー!!

画像1画像2画像3
 夏休み前の休校で中止になっていた「カキ氷パーティー」を行いました。各班協力して,楽しく,おいしくいただきました。シロップの全部がけ(色は黒)・・・おいしかったそうです。

授業の様子

画像1画像2
 朝の会は,神崎っ子の朗唱から始まります。
 お腹からしっかり声を出すことで気持ちが引き締まります。
 国語科の授業では,作文を書きました。全員が集中して取り組んでいました。

靴箱

画像1画像2
 1年生の靴箱です。
 長靴で登校して来た児童が多く見られました。どのクラスも,かかとがきちんと揃っていました。

登校の様子

画像1画像2
 今日は,登校指導の日です。
 雨の中でしたが,子どもたちは元気よくあいさつをしていました。

全員集合!

画像1
夏休みが明けた最初の日、ひまわり学級の7人全員がそろいました!
みんな大きな怪我もなく夏休みを終え、元気な姿を見せてくれました。
9月以降の学校や学年行事の話を聞きました。
明日からも、毎日を楽しみにしながら元気に登校してくれますように・・・。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925