![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:132 総数:563020 |
給食委員会 給食週間を終えて
今日は、委員会の日なので、1年から6年まで感想や気持ちを表したカードを1枚の紙に貼って、掲示しました。給食のおいしさ、楽しさなどを書いたカードで一杯になりました。 2月もマナーを守って、おいしく食べたいですね。 4年生 2分の1成人式 練習風景
4年生は,2月5日(金)の最後の参観日に,2分の1成人式を行います。
お家の人に,立派に成長した姿を見てもらえるよう一生懸命練習しています。
6年生と校長先生との会食始まる!
毎年恒例の「6年生と校長先生との卒業前の会食」が始まりました。各クラス4グループに分かれて,1グループずつ校長室にお邪魔して楽しく会食をします。ざっくばらんにおしゃべりをしながら食事をし,卒業へ向けてさらに人間関係を深められたらと思います。
1月の音楽朝会
乗り物に乗ってでかけよう 3
バスとアストラムラインを利用して、ビッグウェーブとマクドナルドに行ってきました。スケートを楽しみ、その後、お腹いっぱい食べました。
ユニセフ募金〜雪遊び第2弾!〜
25日には再び積雪。朝から雪合戦を楽しむ子ども達の姿が見られました! 教職員ミニ研修 特別活動編
深川小では、こうやって隙間時間を使いながら研修しています。 情報関係研修会
ICTの基本である教材提示装置の効果的な使い方や今後活用していくiPadの基本的な使い方等を研修しました。 さらに分かりやすい授業を目指して,先生方も努力しています! クラブ見学(3年生)
初積雪!
全校参観日
6年PTC
米作り朝会
冬休み明け全校集会
「一人一人が小さなことでも善い行いをしていけば,少しずつですが確実に良い世の中になる」というお話でした。 子ども達は,姿勢よく,心でしっかりと聴くことができていました。 素晴らしいスタートがきれましたね! 明けましておめでとうございます
平成28年がスタートしました。 学校は,今年も竜門さんの作ってくださった立派なしめ縄,そして,業務の先生が心を込めて作った門松を飾り,すばらしい新年を迎えました。 冬休み明け全校集会は1月7日(木)です。子ども達の元気な笑顔を待っています! 全校集会 感謝状渡し
その後で交通指導員の方に感謝状を渡す会がありました。竜門さん、宮本さん、新田さん、荒川さんの4人です。登下校中見守ってくださっています。ありがとうの気持ちを込めて拍手をしました。 人権学習 白い魚とサメの子
知らせる、伝える、助けるなど今の自分にできることを最後に書きました。これからの行動につないでいきたいですね。 シュートゲーム大会
走って,投げて,守ってー,コーンをねらってシュート! グランドいっぱいに広がる12のコートから元気な歓声がこだましました。 待ちに待った! 児童集会
れんげの種まき
れんげの種まきをしました。種まきの日は、雨が続いていたので土がとても軟らかくなっていました。田んぼの真ん中の方に進むと、子どもたちからは、「きゃー。」「こける〜。」と大きな声がでました。
このれんげの花が咲く頃には、2年生です。来年の1年生とれんげ遊びをするのが、今から楽しみな1年生です。
|
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |