最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:91
総数:467882
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

今日の給食(11/6)

画像1
 今日の給食は、麦ごはん・牛乳・牛肉と大豆のみそ煮・れんこんサラダ・するめいかです。11月8日の「いい歯の日」に因み、かみごたえのあるメニューになっています。牛肉と大豆のみそ煮は、給食に初めて登場する料理で、牛肉・大豆・じゃがいも・こんにゃく・にんじん・ごぼうが入っています。かつお節でとっただしで煮て、赤みそ・砂糖・しょうゆ・みりんで味付けしました。甘辛いみその味で、ご飯のすすむおかずです。れんこんサラダは、ハム・れんこん・きゅうりが入ったマヨネーズ味のサラダです。れんこんは、今が旬で、大きな立派なれんこんが給食室に届いていました。薄切りにして、さっとボイルしているので、歯ごたえがあり、シャキシャキとした食感が楽しめるサラダです。(栄養価:エネルギー658kcal たんぱく質27.8g 塩分2.1g)

3年3組があいさつ運動をしました

画像1
画像2
10月28日(水)3年3組があいさつ運動をしました。
あいさつのテーマは、「明るいえがおと元気な声であいさつをしよう」です。
きちんと並んで帰っていく人に「さようなら」と声をかけました。

エプロン作り (11/5)

画像1
画像2
画像3
 9月から6年生が家庭科の学習「生活を楽しくしようソーイング」で取り組んでいたエプロン作り。アイロンをして三つ折りをしたり,ミシンで直線縫いをしたり,ポケットをつけたり・・・と,どの工程もよく頑張りました。完成した児童からは,思わず,「やったあ。」の声が聞こえてきます。時間をかけて世界に一つしかないエプロンを仕上げています。

今日の給食(11/5)

画像1
 今日の給食は、小型パン・りんごジャム・牛乳・せんちゃん焼きそば・岩石揚げです。せんちゃん焼きそばのせんちゃんとは、食物せんいのことです。今日は、食物せんいたっぷりの切り干し大根が入っています。食物せんいは便秘の予防だけでなく、血管をつまらせるコレステロールをからだの外に出してくれるはたらきもあります。生活習慣病の予防にもなる食物せんいをしっかり食べてもらいたいと思います。岩石揚げは、大豆とさつまいも・ひじきを合わせて天ぷらにしました。かみごたえがあるので、よくかんでたべることができ、ひじきや大豆には鉄分も多いので、貧血の予防にもなります。どちらも、子どもたちの健康のために考えられたメニューです。(栄養価:エネルギー648kcal たんぱく質21.2g 塩分2.8g)

庚午中学校区あいさつ運動 (11/2)

画像1
画像2
画像3
 月曜日に,小学校で中学生と一緒にあいさつ運動を行いました。いつもより,にぎやかにそして気持ちの良いあいさつが響きました。これから,寒い時期になりますが,元気にあいさつを続けていきましょう。

今日の給食(11/4)

画像1
 今日の給食は、麦ごはん・牛乳・カレイのおろし煮・みそ汁・みかんです。カレイのおろし煮は、大根おろし・しょうゆ・みりん・七味唐辛子・だし汁で作ったかけ汁をカレイのから揚げにかけました。カレイの身におろし煮の汁がしみて、ご飯によくあう和食のおかずです。みそ汁は、油揚げ・じゃがいも・わかめ・たまねぎ・にんじん・水菜が入ります。今日は、かつお節でだしをとったみそ汁になっています。季節の野菜に加え、デザートに旬の甘い早生みかんもつき、秋らしい献立になりました。今日のような野菜や果物でしっかりビタミンCをとってかぜを予防してもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー569kcal 脂質23g 脂質エネルギー比13.9g たんぱく質23g 塩分2.5g)

今日の給食(11/2)

画像1
 今日の給食は、ハヤシライス・牛乳・スイートポテトドレッシングサラダです。ハヤシライスは、子どもたちの大好きなメニューですが、今日は、ぶなしめじを入れて、秋らしいハヤシライスにしました。ドミグラスソースや赤ワインなども入り、本格的な味になっています。スイートポテトドレッシングサラダは、さつまいもとじゃがいもの2種類のいもを使ったポテトサラダです。普通、ポテトサラダはマヨネーズを入れて味付けしますが、今日は、手作りのフレンチドレッシングであえました。きゅうりやにんじん、玉ねぎを入れ、野菜たっぷりサラダです。手作りのドレッシングは、マヨネーズよりも脂肪や塩分を少なくすることができます。(栄養価:エネルギー653kcal たんぱく質20.1g 脂肪分18.5g 脂肪エネルギー比25.5% 塩分2.5g)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000