最新更新日:2025/07/18
本日:count up22
昨日:79
総数:1006649
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

1月7日(木) 休み明けテスト その2

1年4,5,6組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(木) 休み明けテスト その1

1,2年生は、休み明けテストがありました。それぞれのクラスのテストの様子、1年1,2,3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(木) 全校集会 その3

その後、校長先生から、今年の決意を物に書くことによってフレミング効果が高まること、各学年それぞれに次へのステップアップのためにやるべきことについて話がありました。最後に、益田先生から、今からの生活についての心がけや注意点について具体的な話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(木) 全校集会 その2

続いて、冬休みに行われた吹奏楽部のアンサンブルコンテストの表彰を行いました。表彰の様子と新しい生徒会執行部のメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(木) 全校集会 その1

今朝の全校集会では、最初に生徒会の新執行部の認証と新旧生徒会の引継ぎ式を行いました。旧生徒会長の感謝の言葉、生徒会旗の引継ぎ、新生徒会長の決意の言葉の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(木) あいさつ運動

冬休み明け初日、今朝は生徒会の新旧執行部の生徒があいさつ運動に立ち、登校する生徒たちを迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(木)の連絡

明日7日(木)から学校が始まります。
朝は体育館で全校集会がありますので、8時15分までには登校しましょう。
冬休みの課題などの提出物を忘れないように、また上靴を持って返っている人は忘れずに持ってきましょう。
明日から給食も始まりますので、エプロンなども忘れないようにしましょう。
1,2年生は休み明けテストがあります。準備をして臨みましょう。

1月6日(水) 図書室より

今年最初の新刊本が入荷しました。図書室へぜひ足を運んでください。
画像1 画像1

1月6日(水) 後期後半に向けて その2

耐震改修工事により、使えなくなった南校舎2階の3年生英語教室は、野球部と吹奏楽部の生徒に手伝ってもらい、南校舎3階へ移転しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(水) 後期後半に向けて その1

今日で冬休みが終わり、明日から後期後半が始まります。後期後半に向けて、職員で会議を持ったり、午後からは広島市教育委員会より講師をお招きし、授業作りについての研修会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(火) 校舎の耐震工事

校舎の耐震改修等の工事も今日から再開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日(火) 部活動の様子 その5

午後からのグランドは雨が降ってきましたが、サッカー部、野球部、男子ソフトテニス部が活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日(火) 部活動の様子 その4

午後からは体育館で、卓球部と男子バレーボール部が練習をしていました。男子バレー部は今日からですが、卓球部は一昨日からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日(火) 部活動の様子 その3

校舎内では吹奏楽部が、今日から練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日(火) 部活動の様子 その2

グランドでは、陸上部と女子ソフトテニス部が今日から練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日(火) 明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。今年もホームページで生徒たちの様々な活動を紹介していきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、もうすでに昨日、一昨日から活動を始めている部活動もありますが、今日から部活動を始めるクラブも多くありました。今日の部活動の様子です。まず、体育館、午前中は男女のバスケットボール部が今日から練習を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月28日(月) 大掃除

年の瀬も押し迫り、部活動も今日は午前中だけで終わりました。部室を掃除しているクラブもありました。吹奏楽部は、校内のトイレや音楽室を掃除してくれていました。
画像1 画像1

12月25日(金) 部活動の様子(ソフトテニス部) その4

練習を重ねながら着実に力を着けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(金) 部活動の様子(ソフトテニス部) その3

続いて女子です。2コートに分かれてゲーム形式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(金) 部活動の様子(ソフトテニス部) その2

速い球出しのボールを打ち返す練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/5 授業参観・学級懇談会
諸費引落

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224