最新更新日:2025/07/18
本日:count up101
昨日:79
総数:1006728
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

12月9日(水) 授業の様子 その4

作ったお面をかぶって、カード(名刺)交換をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 授業の様子 その3

1年4組数学、三角形の回転移動の作図をやっていました。1年5組美術、製作したお面の鑑賞会です。自分のお面の紹介カードを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 授業の様子 その2

1年3組技術、広島に関わるものでマグカップのデザインを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 授業の様子 その1

その他のクラスの今日の授業の様子です。1年1組国語、2組社会、「漢委奴国王」の金印を一人一人が実際に押していました。なかなか難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 3年生保育実習

月曜日から始まった保育実習も今日が最終日です。今日は、3年4,5組が可部幼稚園におじゃましました。今日もそれぞれに「遊び」を用意して行かせていただきました。3年生にとってはは初めてでも、園児さんにとっては3日目。ずいぶん打ち解け、3年生の方が楽しませてもらったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) あいさつ運動

今朝は3年5組の保護者の方が生徒と一緒にあいさつ運動に立ってくださいました。寒い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 部活動の様子(サッカー部) その2

サンフェレッチェが優勝し、いつも以上にサッカー熱が高まっているかもしれません。男女一緒になって一生懸命ボールを追っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 部活動の様子(サッカー部) その1

今日はサッカー部の部活動の様子です。3チームに分かれて、ミニゲームをしていました。ゴールを決められたチームが交代しながら、試合をすすめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 授業の様子 その5

3年4組国語、5組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(火) 授業の様子 その4

2年5組数学、3年3組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(火) 授業の様子 その3

2年2組国語、3組社会、4組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 授業の様子 その2

1年5組国語、6組英語、2年1組理科、電流の発熱作用の実験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 授業の様子 その1

その他のクラスの授業の様子です。1年2組国語、3組数学、4組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 手のデッサン(1年1組美術) その2

生徒のデッサンの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 手のデッサン(1年1組美術) その1

1年生の授業で自分の手のデッサンをしていました。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(火) 教室整備、掲示物

朝の益田先生の話を受けて、教室のロッカーの状態です。また、美術室前の2年生、3年生の美術作品の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火) 3年保育実習

3年生の保育実習2日目、今日は3年1,2組が可部幼稚園に行かせていただきました。園を卒業した生徒もおり、幼稚園の先生方に懐かしがっていただきました。今日も自分たちで作った絵本の読み聞かせやイスとりゲームなどで園児さんたちと楽しい時間を過ごさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火) 学校朝会

今日の学校朝会では校長先生から「躾(しつけ)」の話がありました。躾とは礼儀作法を身につけさせること。年度初めに比べて服装やあいさつはよくなってきているので、次は言葉遣いについて、時と場所、場面に合わせた言葉遣いを意識していこうという内容でした。その後、生徒会のブックキャンペーンの表彰があり、キャンペーン中にクラスで30冊以上の本の貸出があった1年1組、1年5組、2年5組、3年3組、3年4組が表彰されました。最後に益田先生から、教室のロッカーや机の整理について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火) あいさつ運動

今朝は生徒会執行部の生徒が校門に立ちあいさつ運動を行いました。肌寒い朝ですが、今日もいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(月) 部活動の様子(野球部) その3

片づけやグランド整備も全員で行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/5 授業参観・学級懇談会
諸費引落

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224