最新更新日:2024/12/23
本日:count up2
昨日:7
総数:129101
校訓「素直に 明るく 元気よく」

1/29 1年生が下校します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日は、1,2年生は5校時で下校します。1年生の教室に行ってみると、週末に持って帰るものをきちんと準備をして帰りの会をしていました。
最後に「最初はグー、じゃんけんぽん。」とじゃんけんをして帰ります。雨なのでたくさんの荷物を持って帰るのはたいへんです。しかし、元気に帰って行きました。
「また来週、元気に登校してくださいね。」

1/29 雨の日の休憩時間

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、トランプで遊んでいました。雨の日はこのようにして仲良く上手に過ごしています。
1年生の男の子たちが図書室で本を見ているところに出会いました。展示されている本を手にとって見ていました。

1/29 冷たい雨の1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から冷たい雨が降っています。大休憩に1年生教室では、6年生がやってきて1年生と遊んでいました。さすが最高学年の人たちです。1年生に穏やかに優しく話しかけながら一緒の時間を過ごしています。

1/28 じしゃくのひみつをさぐろう 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科の学習活動です。磁石にどういうものがくっついて、どういうものがくっつかないか調べてまとめていました。実験をしたり、友だちと話し合ったりして学習を深めていました。たくさんの先生が見に来られていたので、いつもよりも緊張気味の3年生でした。

1/27 昔遊びの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大林地域の方々においでいただき、1・2年生が昔遊びの会を開きました。地域の方々とふれあい、けん玉やこま回しなど楽しむことができました。地域の方々笑顔と子どもたちの笑顔が重なってたいへん楽しいひとときでした。
1年生、2年生のみなさん、たくさん遊んで話して過ごすことができたね。

1/26 ○○×何十の計算ができるようになろう 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科の学習です。めあてをはっきりとさせ、学習に取り組んでいる様子が見られました。グループになって、どうやったら計算ができるのか説明をし合っているところに出会いました。人に説明をすることは、学習の定着と深まりにたいへん効果があります。それぞれが自分の言葉で説明をし、また、友だちの説明を聞いている様子は、全ての子どもたちに学びが見られました。

1/26 説明の練習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の学習です。「何をしているの?」とたずねてみると、「おもちゃ教室の準備をしています。」とのこと。教科書を見てみると「説明の練習」とありました。おもちゃ教室の開催に向けて準備をし、その中でゲームの取組を説明するのだと分かりました。目的がはっきりしているので、主体的に取り組む姿勢が見られます。よく分かる説明になるように工夫をしていました。

1/26 学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、教頭先生の話でした。「十二支の秘密」を話していただきました。今年は申年ですが、12の干支のことがよく分かりました。

1/24 もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外は雪が降り続いていましたが、薄日も差してきて明るくなりました。体育館で計画されたもちつき大会は、地域、PTAの方々のご協力により、楽しく有意義に活動をすることができました。子どもたちはみなさんと力を合わせて作ったお餅を「おいしい。おいしい。」とたくさん食べていました。大林地域からの大きな力をいただき、今年も子どもたちは健やかに成長し続けると感じた時間でした。

1/24 もちつき大会 地域、PTAの皆様

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大林地域、PTAの皆様、朝早くから厳しい気象状況の中で準備から片付けまでしていただきありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

1/24 大寒波 そして もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、全国的に大寒波がやってきました。大林では雪が降り続きました。
朝から地域やPTAの方々が準備をしてくださり、もちつき大会です。たいへんな天候の中、会のためにお骨折りいただき、感謝申し上げます。

1/22 みんなで写真 6年生

画像1 画像1
ジャングルジムの上にみんなで登って写真を撮っていました。
こんな様子を見ると卒業を少し感じます。少しずつ意識し始めているでしょうか。
みんななかよしの6年生です。

1/22 ティーボール 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
週の最後の1時間、外で体育科の学習活動です。ティーボールを楽しんでいました。慣れていないのでなかなか打つことができない人も見られましたが、5年生のみんなが楽しそうに取り組んでいる姿が見ていて嬉しくて、しばらく見ていました。
陽が差すと少し温かな幹事がしますが、風の冷たい1日でした。

1/22 1年生たし算ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
隣の人とペアになってたし算ゲームをしています。とても楽しそうです。笑顔がたくさん見られました。

1/22 もちつき大会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の放課後に先生方が日曜日に行われるもちつき大会の会場準備をしました。臼や杵など様々な準備物を計画通りに配置していきました。夕方からは、PTAの方方が豚汁の仕込みのために来校し、準備をされました。
日曜日には、参観懇談、そして地域の方々との交流をしながらのもちつき大会です。たくさんの人の心がこもる会になりそうです。

1/22 避難訓練(地震対応)

画像1 画像1
天気の関係で延期されていた避難訓練を行いました。地震が発生したという想定での避難訓練です。地震発生時には、教室で身を守ること、しして、指示によって静かに素早く避難行動を行うことを訓練しました。どの学年も非常に真剣に取り組むことができました。このような訓練からも自分の安全を守るための知恵を身につけてほしいと思います。

1/21 ユニセフ募金 計画委員会

画像1 画像1
計画委員会の取組で、全校の仲間に声をおかけて今行われています。身の回りの出来事だけでなく、世界に目を向け少しでも考えてみることは大切です。そのきっかけの一つになるユニセフ募金です。

1/21 朝の音楽 放送委員会

画像1 画像1
朝の放送を委員会の担当した人が行います。さわやかな挨拶や音楽で始まります。そして、「おはよう」の歌も流れます。1年生の先生から「ちょっとみてください。」と声をかけられ、教室をのぞいてみると、歌に合わせて1年生が踊っていました。楽しい朝の始まりです。

1/20 6年生の歌声

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室から卒業式で歌う歌が聞こえてきました。6年生が音楽科の時間に練習を始めています。3月末の卒業式に向けて仕上げていくことでしょう。12人の歌声が体育館に美しく響くだろうと思います。

1/19 インフルエンザなどの予防

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなマスクをしています。教室を訪ねると保健の学習をしているところでした。内容は実は歯の健康のことでしたが、インフルエンザが近隣でも流行してきたということもあってみんなマスクをして予防することにしています。
寒さも厳しくなりました。健康の管理を自分でするという意識は大切なことです。卒業まで元気に過ごしてほしいと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403