最新更新日:2024/11/01
本日:count up88
昨日:516
総数:206185
ようこそ 原南小学校のホームページへ

1年生 長束幼稚園と交流会「なかよくなるかい」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月28日(木)2〜4校時に,近隣の長束幼稚園の年長さん達をお迎えして交流会「なかよくなるかい」を行いました。
 自分達より小さい年齢の子ども達と一緒に学習するとあって,1年生のみんなはとても張り切りました。
 上手に司会進行したり,やさしく手をとって一緒にゲームを楽しんだりしていました。1年生教室に案内して,ランドセルを背負わせてあげたり,教科書を見せてあげたりして1年生の雰囲気を体験してもらいました。

3年生 社会科 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月27日(水)に社会見学で安佐南消防署祇園出張所へ行ってきました。実際に消防署の様子を見たり、働く人の仕事について聞いたりして、普段体験することのできない貴重な時間をすごしました。

1月27日の給食「郷土食 広島県」

画像1 画像1
 1月27日の給食は、郷土食で「広島県」でした。今日は,広島県の沿岸でよくとれる小いわしをから揚げにしたものと,給食に初めて登場する煮ごめを取り入れています。
 煮ごめは,主に芸北地方でよく食べられています。もともとは,肉を食べる習慣のなかった時代に,たんぱく質をとるために,昔の人が豆を上手に利用したことから生まれました。おなかの調子を整える食物せんいがたっぷり入った季節の根菜類を角切りにして,小豆と一緒に煮た料理です。
 子どもたちに食べた感想をぜひ聞いてみて下さい。

ひまわり書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひまわり学級では,毎年1月に,「季節に関係する言葉」や「自分の好きな言葉」を大きな紙に書く書き初めの会をしています。
 白い大きな紙には,大きな筆に墨をつけて書きました。青い大きな紙には,大きな刷毛に白のポスターカラーをつけて書きました。

5年生 和太鼓鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3.4時間目に和太鼓鑑賞会がありました。
今年も長束木遣りのみなさんに、和太鼓の演奏を見せていただきました。
太鼓の力強い音や唄、三味線でのソーラン節など、とても心に響く演奏がたくさん聞けました。
後半の太鼓を叩く体験では、子どもたちは慣れない手つきで頑張ってリズムを取りながら太鼓を叩きました。
5年生は今週から、6年生に原南子ども木遣を教えてもらいます。
原南小学校の伝統である木遣を、しっかり受け継いでほしいと思います。

雪だ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月になって学校の校庭に雪が二度積もりました。朝の始業前,たくさんの雪が降る中で,ひまわり学級は,雪見ツアーを実施しました。その後,雪だるまをつくったり,雪合戦をしたりして,雪遊びを楽しみました。

1年生 生活科研究授業がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月14日(木)5校時(14:30〜15:15)に1年2組が生活科の研究授業を行いました。授業では,昔から伝わる遊びである「めんこ」を使い,ひっくり返せるように自分でコツを見つけたり,友達とかかわり合いながらコツを見つけたりして学習を進めました。
 子ども達は,たくさん自分の思いや考えを発表していました。とても白熱した授業でした。

和太鼓鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月25日(月)に長束木遣りの方6名に来ていただき、和太鼓鑑賞会を行いました。鑑賞したのは4,5年生で鑑賞の後、太鼓を実際にたたく体験もしました。
 なお、今回の鑑賞会では、長束木遣りを習っている原南小学校の3,6年生4名も参加し、演奏を披露しました。とてもりっぱなバチさばきでした。

本日のPTA運動場側溝掃除の延期について

画像1 画像1
本日、予定されていました運動場の側溝掃除は、天候不順のため,31日に延期されました。
 7時30分現在で運動場の気温は、マイナス1度でした。明日の登校時は、道路の凍結が予想されます。十分気をつけて登校してください。

体育委員会 《ロング昼休憩》

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月22日(金)、天候不順で延期されていたロング昼休憩が行われました。
 体育委員会が中心となって握力アップ体操を行い、その後、各クラスに分かれて大縄跳びに挑戦しました。どのクラスも寒さに負けずに取り組んでいました。

ひまわりスペシャル学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 お菓子を材料にして,オリジナルふりかけをつくりました。たくさんの種類のお菓子を箸で取って,ビニール袋に入れ,めん棒で細かくつぶします。棒で小さくならないお菓子は,手でつぶします。
 粉になったものをカップに分けて,お世話になった先生方や家の人にプレゼントし,自分のものは,給食時間にご飯にかけて食べました。独特の味のするおいしいふりかけができました。

6年生 Doスポーツ サンフレッチェ広島

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(水)に6年生はDoスポーツを行いました。ゲストは、サンフレッチェ広島のコーチの方3名でした。運動場の状態が悪く使えなかったため、体育館でミニゲームやボールを使った運動を教えてもらいました。

この冬初めての積雪です

画像1 画像1 画像2 画像2
 この冬初めて雪が積もりました。早速子どもたちは,外に出て雪遊びをしました。少し湿った雪のため,丸めやすく,子どもたちは大喜びで雪だるま作りや雪投げを楽しんでいました。

6年生 租税教室を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は1月13日(水)に租税教室を行いました。
 広島北間税会の方に学校へ来ていただき、税についての話を聞きました。税金の使い道や種類の話、1億円と同じ大きさの束を実際に持つ経験をしました。
 税についての興味がより深まったのではないかと思います。

行事食 「正月」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月12日(火)の給食は行事食「正月」で、松葉ごはん、雑煮、栗きんとん、剣えびのから揚げ、牛乳という内容でした。
 お正月といえば「お節料理」があります。その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣が今に伝わっています。今日の松葉ごはんに入っているこんぶは,「よろこぶ」,えびは「腰がまがるまで長生きできるように」,黄金色の栗きんとんは,宝物をたとえています。これらの料理には「豊かで幸福になりますように」という願いが込められています。
 また、12日から6年生がグループごとに校長先生と給食をいっしょに食べます。毎年行われている行事で子どもたちも校長先生も楽しみにしています。

感嘆符 あけましておめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日(木)
 冬休みを終え、子どもたちの笑顔とともに賑やかな学校生活が始まりました。
 
 年明けは暖かい日が続いたためか、4年生が1年間かけて観察している校庭の桜の木にも小さなふくらみが目立ち始めました。

 いよいよ4年生としての生活も残すところあと53日となりました。新たな抱負を胸に、ますますたくましく成長してくれることを願っています。

新年初の登校日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日は、平成28年初の登校日でした。朝はテレビで朝会が行われました。校長先生から子どもたちへまとめの時期として3つがんばって欲しいことがあると話されました。
     1つ目は、勉強をがんばる。
     2つ目は、外で友達と遊ぶ。
     3つ目は、あいさつをする。
 どれも大切なことです。
 その日の大休憩にはたくさんの子どもたちが外に出て遊んでいました。

今年もよろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
 穏やかな気候で新年の始まりを迎えました。
 原南小学校の校舎の横の花壇に「平和のバラ」が植えられていますが、今日一輪だけ咲いていました。「アンネフランクの形見」という名前のバラです。1972年に日本に届けられたものを増やしたバラの一つです。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

全校朝会(冬休みについて)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月22日(火)、今日で冬休み前の最後の登校となりました。学校朝会では、校長先生から、年末年始の伝統的な行事についてお話がありました。
 次に、生活部から『冬休みのくらし』について聞きました。
 約2週間の冬休みです。冬休みの宿題や家の仕事をがんばることはもちろん、親戚や地域の方とのふれあいも大切にして、よい休みになることを願っています。

ひまわり栽培学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 イチゴの苗をプランターに植えました。来年の春,赤い実ができるのを楽しみにしています。また,冬野菜(小松菜,水菜,大根)も少しずつ大きくなっています。周りに生えていた雑草をぬき,畑をきれいにしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811