音楽会 10
プログラム6番、5年生です。5年生の合唱「生命が羽ばたくとき」の様子です。
【学校の様子】 2015-11-27 11:52 up!
音楽会 9
【学校の様子】 2015-11-27 11:49 up!
音楽会 8
プログラム5番、4年生の合唱「今日を生きている」の様子です。
【学校の様子】 2015-11-27 11:47 up!
音楽会 7
【学校の様子】 2015-11-27 11:45 up!
音楽会 6
プログラム4番、3年生です。「メドレー! ソラシドレー」はリコーダーの演奏です。
【学校の様子】 2015-11-27 11:43 up!
音楽会 5
【学校の様子】 2015-11-27 11:37 up!
音楽会 4
プログラム3番、2年生です。2年生の合唱は「今日から明日へ」です。
【学校の様子】 2015-11-27 11:36 up!
音楽会 3
【学校の様子】 2015-11-27 11:34 up!
音楽会 2
プログラム2番、1年生です。1年生の合唱「LET’S GO! いいことあるさ」の様子です。
【学校の様子】 2015-11-27 11:33 up!
校内音楽会 1
たくさんの保護者の方をお迎えして、いよいよ音楽会が始まりました。
【学校の様子】 2015-11-27 11:31 up!
今日は音楽会です!
寒い朝となりました。山にはうっすらと雪が見えます。今日は音楽会です。暖かくしてご来校ください。
【学校の様子】 2015-11-27 07:36 up!
明日は「校内音楽会」です!
いよいよ27日(金)は「校内音楽会」です。会場の準備も整いました。児童数が多く、十分な参観場所がとれません。譲り合って、ご覧いただくようお願いします。なお、明日は寒くなる予報ですので、寒さ対策もよろしくお願いします。是非、児童のがんばりをご覧ください。今年も音楽会の様子を動画配信する予定です!
【学校の様子】 2015-11-26 16:15 up!
学校だより12月号 アップしました
【学校の様子】 2015-11-25 12:23 up!
短なわ朝会 4
今日の技以外にもたくさんあります。休み時間などを利用して、しっかり練習をしてくださいね。
【学校の様子】 2015-11-24 09:08 up!
短なわ朝会 3
まだ短なわを持っていない1年生は、6年生と一緒に練習をしました。6年生がやさしく励ます姿が微笑ましかったです。
【学校の様子】 2015-11-24 09:07 up!
短なわ朝会 2
いよいよ全員で挑戦です。800人以上が一斉に縄跳びをするとなかなか壮観でした!
【学校の様子】 2015-11-24 09:04 up!
短なわ朝会 1
今回の体育朝会は、短なわのいろいろな技紹介です。まずは体育委員さんが見本を見せて、その後みんなでチャレンジします。
【学校の様子】 2015-11-24 09:01 up!
そろそろ 縄跳びの季節
だんだんとグラウンドで縄跳びをする姿が目につくようになりました。寒くなると縄跳びが流行ってきます。来週には体育朝会で、縄跳びを取り上げる予定です。
【学校の様子】 2015-11-20 11:40 up!
ウォーキングボランティア感謝の会 3
ウォーキングボランティアの代表の方のお話を聞き、感謝の会は終了しました。最後は児童全員で感謝の言葉を述べ、拍手でお見送りをしました。ボランティアの方々は皆さん、口々に「元気をもらった」「感動した」と感想を述べられて帰られました。これから寒い日が続きますが、今後も児童の見守りをよろしくお願いします。
【学校の様子】 2015-11-20 09:29 up!
ウォーキングボランティア感謝の会 2
感謝の会では、6年生が児童を代表してお礼の言葉を述べました。その後、4年生児童代表が感謝の手紙とPTAさんからの「お礼の品」を渡しました。
【学校の様子】 2015-11-20 09:22 up!