最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:129
総数:283419
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

おむすびを作って 1月27日

 今日の給食は、全国学校給食週間にちなんだ献立でした。子どもたちは、焼き海苔に麦ご飯とひじきのつくだにと鮭の塩焼きを入れて、おむすびを作って食べました。いつもより少し時間はかかりましたが、自分らしいおむすびができていました。
画像1
画像2
画像3

全校外遊びの日 1月27日

 毎週水曜日の大休憩の時間は、全校外遊びをします。南校舎の3階から、子どもたちの遊んでいる様子を見ました。1年1組は、ドッジボールをしていました。2年2組は、長縄跳びをしていました。4年1組は、だるまさんがころんだをしていました。
画像1
画像2
画像3

五色百人一首 1月27日

 4年2組の子どもたちが、国語の時間の始めに五色百人一首に取り組んでいます。久代先生が、上の句を言い始めるとすぐ、速い子は下の句を取っています。いつのまに憶えたのでしょうか。上の句を言い終わる前に、下の句を取れる子どもが多いことに驚きました。
画像1
画像2
画像3

ころころゆらりん 1月26日

 1年1組の子どもたちが、図工の時間に「ころころゆらりん」のかざわを作っていました。今日のめあては、かざわを完成させることです。完成させて、遊べたかな。
画像1
画像2
画像3

広島県警察音楽隊 1月26日

 5年生の子どもたちと保護者のみなさまが、PTC活動として防犯教室を開き、その後、広島県警察音楽隊の演奏を聴きました。いつ聴いてもすばらしい演奏でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

新1年生保護者対象学校説明会 1月26日

 新1年生の保護者のみなさまに集まっていただき、学校説明会を開きました。あと2カ月で小学校生活を始める子どもさんに、今のうちから心の準備等をお願いするために、今年度より始めました。1年生の岩田先生が、「和式トイレ」、「早寝早起き」、「着替え」、「聞くこと」、「通学路」の5つを説明しました。
画像1

物の溶ける限度 1月26日

5年1組の子どもたちが理科の時間に物の溶ける限度について実験をしていました。50mlの水に食塩やミョウバンが大さじ何杯溶けるかを調べていました。どちらがよく溶けたのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

盲導犬トリトン 1月26日

 3年生の子どもたちが、広島ハーネスの会の今井敏代さんと盲導犬トリトンを招いて、盲導犬の理解をすすめる学習をしました。今井さんから、盲導犬の一生や仕事について聞きました。また、盲導犬を連れた方に出会ったらどのような手助けができるかを教えてもらいました。
画像1
画像2

上手な断り方 1月26日

 6年2組の子どもたちが、道徳の時間に「相手にいやな思いを与えない上手な断り方」を学習していました。課題として、「自分の家で友だちとゲームをしていて、友だちが、「そのゲーム、貸してよ。」と言ったとき、どう断るか」について隣同士で話し合っていました。
画像1
画像2

電気を通す物 1月25日

 3年1組の子どもたちが、理科の時間に「電気を通す物と電気を通さない物」の学習をしていました。前の時間に実験して結果をもとに分かったこと出し合いました。でも、同じ結果になったものや違う結果になったものがありました。さて、これからどうするでしょうか。
画像1
画像2

雪遊び 1月25日

 子どもたちは、やはり風の子でしょうか。寒さも関係なく、雪遊びを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

雪の朝 1月25日

 今年度2度目の雪が積もりました。運動場も自然園も果樹園も真っ白です。予想では、最高気温が、4度です。寒い1日になりそうです。
画像1
画像2
画像3

水を冷やし続けると 1月22日

 4年2組の子どもたちが、理科の時間に「水を冷やし続けて、水の温度と様子を調べよう」の学習をしていました。子どもたちの予想では、水を冷やし続けると氷になるはずですが、さて、予想通りになったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

来週は給食週間 1月22日

 1年1組の子どもたちが、来週の給食週間に向けて、「食育生活を考えよう」の学習をしていました。
 広瀬小学校の子どもたちは、一時期あまり食べなかったのですが、最近は残さずよく食べる子どもが多くなっています。それに伴なってか、体位が他の小学校に比べてよくなっているのも事実です。栄養バランスがよく考えられた給食を好き嫌いせずに食べてほしいです。
画像1
画像2

鬼を作ったよ 1月21日

 ひまわり学級の廊下に、鬼が3匹いました。ひまわり学級の子どもたちが、新聞紙を使って、鬼を作ったそうです。うまくできているね。
画像1

大きな数 1月21日

 ひまわり学級の子どもたちが、「大きな数」の学習をしていました。スゴロクを使って、サイコロの目が出た数だけ自分のコインを進めます。その止まった所の数を言う学習です。子どもたちは、楽しそうに学習していました。
画像1

ダメ。ゼッタイ。 1月21日

 6年生子どもたちが、広島ニューライオンズクラブのみなさまをお招きし、薬物乱用防止教室の学習を受けました。正常な脳とシンナー乱用者の脳の違いを写真で見せてくださいました。最後に、「痩せる薬」とか「気分がすっきりするよ。」とか、知人に言われて誘われたときに、「ダメ。ゼッタイ。」と言えるようになろうと教えてくださいました。
画像1
画像2

背が伸びたよ 1月20日

 2年2組の子どもたちが、保健室で身長と体重を測っていました。その結果を1年生のときと比べてみました。どの子も、1年間で9〜11センチぐらい身長が伸びています。確かに、大きくなったなあと思いました。
画像1

パソコン入力 1月20日

 3年1組の子どもたちが、パソコンルームでパソコンを使って、自分の名前を入力していました。入力は、ローマ字を使ってします。覚えたローマ字、使えたかな。
画像1
画像2
画像3

上手になろう2

 1年2組の子どもたちが、保育園の年長さんに昔遊びを教えるために、あやとりとけん玉の練習をしていました。がんばれ。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
1/28 クラブ(クラブ見学)
2/1 広瀬マナーアップ月間(〜26日)
2/2 学校朝会 ふれあい給食(6年)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680