最新更新日:2025/07/04
本日:count up2
昨日:47
総数:193066
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

雪のブロック

生活科「冬の遊び」で雪のブロック作りをしました。牛乳パックに雪をつめて、色水を加えて置いておきます。さぁ、雪のブロックはうまくできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪あそび

グランド一面の真っ白な雪を見て、子ども達は大喜び。雪合戦をしたり、雪だるまをつくったり、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校雪合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
雪が積もったので、始業前に全校で雪合戦をしました。雪の量は少ないのですがみんな楽しそうに雪を投げたり、雪だるまを作ったりしています。

あたり一面真っ白

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から雪が積もっています。

うわぐつ洗い

生活科「じぶんで できるよ」の学習で、自分達でうわぐつを洗う練習をしました。今まで洗ったことがなかった子もいましたが、たわしでゴシゴシと、がんばって洗いました。月曜日に、きれいになったうわぐつをはくのが、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンボカルタ大会

冬のあそびで、カルタ大会をしました。 
学校で使うカルタは、ジャンボカルタです!
お手つきしないように、しっかり聞いて取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
1月のあいさつ運動の日です。41人が明るい声でのあいさつをしました。

大寒

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は24節気のなかで一番寒いと言われる大寒です。昨日の学校の気温はマイナス3度、今日は零度でした。北を見ると雲が山の中腹に浮かんでいます。

集団下校

画像1 画像1
集団下校をしました。

サイバー犯罪対策講座

画像1 画像1
サイバー犯罪対策講座の3回目の今回は、LINE株式会社より福泉さんを講師に招いて「LINE講座」を行いました。参観授業の後に、子どもがLINE(インターネット)を利用する際の注意事項やLINEの紹介をしていただきました。63%のご家庭の方の参加となりました。

1月の参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
参観授業を行いました。雪がちらつく中、それぞれのクラスの授業を参観していただきました。

側溝

画像1 画像1
雪がちらつく中で側溝の土を上げてもらいました。木の葉や土などで側溝いっぱいになります。寒さの中きれいにしていただきました。

雪です

画像1 画像1
28年になっての初雪です。綿帽子とまでは見えませんが、庭園の植木の上に雪が積もっています。

五色百人一首大会広島県大会

1月17日(土)は、広島グリーンアリーナ武道館で、五色百人一首大会広島県大会が開催されました。黄金山小学校からもたくさんの子ども達が参加して、日頃の練習の成果を発揮しました。三位1人、五位3人と大健闘の結果でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い一日

画像1 画像1
「寒い、寒い」と言って登校してきました。門から北西の山を見てみると白くなっています。昨日のうちに雪が降っていたみたいです。

書き初め

画像1 画像1
太い筆で、大きな紙に書き初めをしました。
床に正座をし、深呼吸をして、紙に向かいました。
今年の干支
5年生は、「猿」
3年 4年生は、「申」
1年生は、「さる」を書きました。

みんな、力強い作品ができ大満足です。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の訓練は、休憩時間に火事が発生したという設定でした。口を押さえて煙を吸わないようにしている人やすぐに避難場所に並ぶ人などとても上手に出来ました。

ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生・6年生は体育の球技でソフトバレーボールの学習をします。地域の体協の方々に指導をしていただいています。基礎から楽しく学んでいます。

図書ボランティア

画像1 画像1
図書ボランティアの方々がこられて本の整理などしていただいています。

身体計測

画像1 画像1
6年生は、今日で小学校生活最後の身体計測になります。入学したときと比べるととても大きく成長しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 給食放送
1/28 習熟度
2/1 校外学習(5、6年)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322