最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:130
総数:403715
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

1月25日(月) 本校景色 授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雪で寒さも厳しい中、大事無く授業を行うことができました。
写真(上)は一面白で覆われた銀世界の城山中学校中庭です。
写真(中)(下)は1年1組で行われた理科の授業研究会の様子です。水圧についての実験を行いました。
授業の後はこどもの学びを語る会(授業研究協議会)を行いました。
岡山大学の佐藤教授・広島市教育委員会川上指導主事にお越しいただき、目的をもったICT活用や生徒の困り感の解消などの視点から話し合いました。

1月22日(金)学校協力者会議

画像1 画像1
 昨晩、学校にて学校協力者会議が行われました。
 地域の方々が来校されて、学校評価や地域行事について報告・連絡や提案を行いました。様々な方に見守っていただいているからこそ生徒が成長していけるのだと改めて実感させて頂きました。
 来校された関係者の皆様、ありがとうございました。

1月22日(金)学校給食

画像1 画像1
 今日の給食はごはん、じゃがいもの含み煮、黒豆のはじき揚げ、いちごでした。
 小おかずの「黒豆のはじき揚げ」「いちご」の黒と赤の色合いがきれいで思わず写真を撮りました。子どもたちは豆が得意ではないですが、今日の黒豆は甘くて美味しかったと好評でした。

 明日から寒波が来て寒くなるようです。風邪を引かないように、あたたかくして過ごしてくださいね。

1月21日(木)木曜日の城山タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は寒い中、周辺各校の業務員さんが集まり、木々の剪定をしてくださいました。見えないところで校内の環境を整えてくださる業務員の方々に感謝しましょう。
 毎週木曜日にはJT(城山タイム)があり、帰りのSHRの時間に簡単な教科問題に取り組んでいます。本日は数学問題に挑戦し、基礎学力の定着を目指しました。

写真1 運動場周辺の木々の剪定をしてくださる業務員の方々
写真2 JT(城山タイム)での学び合いの様子(2年生)

1月20日(水)3年生後期期末テスト終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生の後期期末テスト最終日で、音楽、社会、美術の3教科を行いました。3年生は今日で期末テストが終わりですが、引き続き入試本番に向けての準備を進めていきましょう。
 3年生は久々に給食があり、おいしく頂いていました。校内の残食量クラスマッチは全学級が優秀ということで終わりましたが、「きゅうしょくの木」は月末まで続きます。赤い実で埋まるよう、しっかりと食べましょう。
 昨日降った大雪は、お昼になってもまだ一部が溶け残っていました。寒い日が続きます。しっかりと体調管理をしましょう。

写真1 一生懸命テスト問題に取り組む生徒
写真2 18日の「からしあえ」の残食がやや多かったようです
写真3 日陰の雪は、まだ溶け残っています

1月19日(火)大雪注意報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から少し雪が降っていましたが、今朝はかなり積雪していました。生徒が登校する頃にはさらに雪が強く降ってきて、今日はとても寒い一日となりました。
 3年生は期末テスト2日目で、国語、保健体育、数学の3教科がありました。明日はテスト最終日です。今晩は寒さ対策をして、万全の体調で挑みましょう。

写真1 早朝の学校の様子
写真2 雪の中、元気に登校する生徒
写真3 仲間と教え合いながら勉強中(3年生)

1月18日(月)3年生後期期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から寒さが増してくるようで、今朝の校門付近には雪の塊が落ちていました。本格的な寒さ対策が必要になりそうです。
 今日から3年生は後期期末テストです。第一日目は理科、技術家庭科、英語の3教科です。良い結果が出せるように精一杯取り組んでいきましょう。

写真1 雪の降った地域もあるようですね
写真2 天気雨のため、大きな虹が何度も見えました
写真3 1時間目(理科)のテストに備える3年生

1月15日(金) 残食率クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食はごはん、雑煮、剣えびのから揚げ、栗きんとんです。
先日から載せています、残食率クラスマッチですが本日で一週間となりました。
各クラスとも残食をしないように一人一人が頑張りました。
その結果、残食率がすべてのクラスで0%をマークするに至りました。

1月13日(水)集団面接指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から3年生を対象に、集団面接指導を行いました。
 5〜6人のグループ面接で、待っている間に個人面接指導カードや自己PR文を参考にして、質問の予想や応答を練っていました。実際に面接官の前に座ると、緊張していつものように話せなかったり、予想外の質問に黙ってしまったりと、これから克服していかねばならない点が見えてきたようです。

写真1 待ち時間で面接指導カードをチェック
写真2 入室も評価の対象です
写真3 集団面接ならではの「答えられる人は挙手してください」

1月12日(火)「実らせよう きゅうしょくの木」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 城山中学校では毎日、給食の時間に保健・給食委員が給食放送を行っています。最近は残食も減り、褒められることが多くなってきました。
 また、給食センターによる残食調べ「実らせよう きゅうしょくの木」では、先週8日の残食量がゼロということで赤い実(全校合わせて残食量12人分以下)を頂きました。すべて真っ赤な実がつくよう頑張ってみましょう。

写真1 各学級の保健・給食委員が交代で放送
写真2 給食センターから送られてきた「赤い実」
写真3 いつもは残食の多い汁物も順調です

1月10日(日)とんど祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は城山中学校の運動場で地域のとんど祭りが行われ、火を焚いて無病息災を祈りました。祭りでは広島工業大学の和太鼓サークル鼓遊会によるオープニングで始まり、演奏される中、とんどに点火されました。また朝から大勢の方々が参加し、食事コーナーでは豚汁やぜんざいが振る舞われました。
 生徒も受付や配膳など地域の方々と一緒になって手伝ったり食事に来たりと、祭りに参加しました。

写真1 和太鼓の演奏の中でとんどに点火
写真2 たくさんの方々が祭りに参加して下さいました
写真3 餅やぜんざいをおいしく頂きました

1月9日(土)とんど祭りの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、明日のとんど祭りの準備を行いました。
地域の方々と共に中学校からも生徒がボランティアで参加し、竹を切って枝を落としたり清掃したりなど、準備を進めました。

写真1 餅焼き用の竹を製作
写真2 後片付けまでしっかりと行います
写真3 とんどもきれいに仕上がりました

1月8日(金)残食量クラスマッチ延長戦を開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から15日まで、残食量クラスマッチ延長戦が開催されます。作ってくれる方々に感謝しながら、しっかり食べたいですね。この残食量ですが、去年の残食量と比べてみると、全体的に減っていることが分かります。さらに先月の残食量は、ここ2年間で最も少なかったようです。この調子で、しっかり食べる習慣を身につけていきましょう。

写真1 余裕を持って食べ終わり、きれいに片づけます。
写真2 去年の城山中との残食量比較(赤が今年度)

1月7日(木)給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から給食が開始されました。明日からは残食量クラスマッチが始まりますので、各学級で残食が出ないようしっかり食べましょう。
 授業では冬休み中の課題の確認や復習をしていました。今年度も残り3ヶ月です。最後まで気を抜かず、計画を立てて学習していきましょう。

写真1 今日の給食は中華そばです
写真2 寒い中でも元気に体育の授業(1年生)
写真3 休み明けテストで復習

1月6日(水)生徒朝会と授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みも明けて今日から登校日となり、朝には生徒朝会がありました。残食量クラスマッチの表彰では残食ゼロのクラスが多く最優秀は決まらなかったものの、残食率2.2%という、給食センターの中でも優秀な結果となりました。また新生徒会執行部認証式が行われ、正式に新生徒会執行部が発足しました。新執行部からはネットいじめ撲滅のために10オフ運動を推進したり、清掃しやすい環境づくりのために用具チェックを定期的に実行するなど、今後の方針について発表がありました。最後に校長先生からは、脳の活性化や健康な身体作りのために食事を取ることはとても大切なので、1月からも残食ゼロを目指して欲しいという話がありました。
 今日から授業開始です。去年の反省を活かして今年の目標に繋げていきたいですね。また3年生は願書の作成など、入試に向けた準備が進んでいます。それぞれ自分の目標に向かって頑張っていきましょう。

写真1 残食量クラスマッチの表彰
写真2 新生徒会執行部による活動方針の発表
写真3 願書の書き方講座(3年生)

1月5日(火)校内美化と部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も生徒は元気に登校し、部活動を行いました。正月の間に鈍ってしまった感覚を取り戻すため、熱心に活動していました。
 明日の登校日に備えて、業務員さんを中心に校内美化に取り組みました。生徒の皆さんは明日は8時20分から生徒朝会があります。年初めに良いスタートが切れるよう、時間までに体育館に集合しましょう。また、宿題や提出物をよく確認し、忘れ物が無いよう準備しておきましょう。

写真1 校内の清掃をしてくださる業務員さん
写真2 部活動の様子(野球部)
写真3 部活動の様子(男子バスケットボール部)

1月4日(月)今年最初の生徒の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は公立学校の仕事始めの日です。午前中には早速、生徒が寒い中を登校し、一生懸命に部活動に励んでいました。冬休みもあと2日で終わりとなり、学校が始まります。生徒の皆さんは、6日には元気な姿で登校しましょう。

写真1 寒い中でも元気に登校してくる生徒たち
写真2 部活動の様子(吹奏楽部)
写真3 部活動の様子(女子バスケットボール部)

1月4日(月)新年のご挨拶

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。
 昨年は地域や保護者の皆様には大変お世話になりました。新年を迎えて職員一同、改めて気を引き締めて子ども達の教育に取り組んでいきたいと思います。
 今年もどうか城山中学校へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

12月28日(月)仕事納め

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は仕事納めの日です。業者の方に体育館の床や電源設備の整備をしていただき、年越しの準備が整いました。明日から来年の1月3日までは公立学校の休業日です。年明けは1月4日からとなります。
 今年も保護者の皆様、地域の方々には大変お世話になりました。来年もご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

写真1 新ルール対応のバスケットライン(緑色)になった体育館
写真2 今年も今日で仕事納めです

12月25日(金)28日の仕事納めに向けて活動中

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、職員は書類の整理や休み明けの準備、職員会や研修など、28日の仕事納めに向けて活動しました。
 また今日から28日まで、業者の方に来てもらい体育館の床工事を行います。一度床をきれいにしてから、新たにラインを引いてもらいます。年明けからはきれいになった体育館が使えますので、生徒の皆さんは楽しみにしていましょう。

写真1 年明け用の残食チェック表を作成中
写真2 体育館の床工事でラインの位置確認

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 学校朝会
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780