最新更新日:2024/09/20
本日:count up28
昨日:100
総数:277573

調整運動

画像1画像2画像3
 学校薬剤師の先生にお越しいただき、調整運動を行いました。
 足を延ばして座ります。つま先を上に向け高さを比べると・・・・・。
 どちらかのつま先が高くなっています。
 そこで、うつ伏せになり体を捻じったり、仰向けになり膝を曲げて持ち上げたり、再び伸ばしたりする運動をしました。
 4分間の運動でしたが、再び足を延ばして座りつま先の高さを比べました。すると、つま先の高さが同じくらいになり、みんな驚いていました。よい経験ができたようです。

図書室がより使いやすくなりました。

画像1画像2画像3
 昨年度から図書室の整備にあたっていましたが,より使いやすくなってリニューアルオープンしました。
 本校教職員だけでなく,図書館ボランティア「てんとうむし」の皆様をはじめPTAや卒業生の方々のボランティア活動により,整備も進みました。大芝小学校同窓会のご協力もあり,バーコードで図書の管理ができるようになりました。かかわっていただいた皆様方に感謝いたします。
 全ての図書にバーコードとラベルシールを付け,分類も明確になるような仕切り版や効果的な配置も心がけました。
 レースのカーテンやパステルカラーのカーテンも付け,明るくやわらかな感じのする図書室になりました。
 これからも多くの児童に親しまれる図書室でありたいと思います。
 

「調整運動」を学びました

画像1画像2
 日ごろからお世話になっている学校薬剤師の福井先生から,「調整運動」を教えていただきました。
 健康の保持増進のために,自己管理ができるようになり,たくましく成長してほしいという願いがこめられています。
 福井先生からは,「バランスのとれた食事」「よい睡眠,深い睡眠」「運動」「夢・想いをもつ」ことを成長へのメッセージとしていただきました。
 中でも睡眠の質を向上させるために,身体のゆがみを整えることが大切で,「調整運動」を効果的に取り入れてほしいとのことでした。
 昨年も教えていただきましたが,今年は2年生と5年生が体験します。

大芝小学校吹奏楽団

画像1画像2
 本校では,同好の児童が集まり,大芝小学校吹奏楽団の活動を行っています。
 9月27日(日)には,「第34回全日本バンドフェスティバル広島県大会」に臨みます。
 大会前に,全校児童の前で演奏しました。
 今回は「フリースピリット序曲」(Jerry Williamus 作曲)を演奏します。
 「音を大切に,人を大切に」のモットーのもと,心を合わせてがんばります。

楽しい「お話会」(9月)

画像1画像2
 9月18日(金)昼休憩に,本校図書館ボランティア「てんとうむし」の皆様による「お話会」がありました。
 今回は,「ぐりとぐら」「ひがんばな」でした。
 昼休憩になると,わくわくした表情で,足早に図書室に訪れる児童も多くいます。
 次回も楽しみです。

長縄跳びをがんばっています。

画像1画像2
 体育委員会の呼びかけで,大休憩や昼休憩に長縄跳びを行っています。
 時間内に何回跳ぶことができるかを数えながら,クラスごとにチャレンジしています。
 励ましたり喜んだりする声が,グラウンドに響くひとときです。
 9月29日(火)には,長縄跳び大会が予定されています。

あいさつ運動

画像1
 9月8日〜11日のあいさつ運動は,一年生が担当しました。 「おはようございます。」と大きな声で元気いっぱい挨拶しました。たすきをかけた姿ががかわいらしかったです。

音楽朝会(9月)

画像1画像2
 9月15日(火)に音楽朝会を行いました。
 今回の「芝太郎」からのひみつ道具は「きき耳ずきん」です。
 「小さな耳」では隣の友達の声を聞きながら,「大きな耳」では全体の歌声を聞きながら歌うためのひみつ道具です。
 これからも,お互いの歌声の響きを聞き合いながら,豊かなハーモニーをつくっていきたいものです。
 子どもたちは,本日来校されていた広島女学院大学の森保准教授から,めあてを意識して取り組んでいる成果が感じらるというおほめの言葉をいただきました。

総合の学習第3弾

画像1画像2画像3
 9月11日金曜日の3・4校時,3年生は総合的な学習の時間の「わたしのまちじまん」の学習として,交通ランドへ行きました。
 ゴーカートがあったり,たくさんの遊具があったりすることで交通ランドに魅力を感じた子どもが多かったです。また道路や信号機があることで交通のルールを学ぶことができるという気づきもありました。他にも自然いっぱいで,木々の変化で季節を感じられることも気づきとして書かれていました。

 これからの学習は,今までの活動から分かったことを「わたしのまちじまん新聞」としてまとめていきます。

英語科学習(5・6年生)

画像1画像2
 広島市の5・6年生は,英語科の学習をしています。
 教員と英語指導アシスタント(AIE)が学習指導にあたっています。
 時おり,外国人英語指導助手(ALT)も授業にあたります。
 大芝小学校では,主に北校舎2階の英語ルームで学習しています。
 今後も,より充実した英語学習を目指します。

夏休み作品展示

画像1画像2
 9月7日(月)から9月10日(木)まで,図工室で夏休み作品展示を行いました。
 お互いの作品を鑑賞し合い,友達の作品のよいところを見つける機会となりました。
 それぞれが工夫を凝らし,いっしょうけんめいさの伝わる作品が展示され,鑑賞する児童たちの目を引きました。
 

1年 校外学習

画像1
画像2
 生活科の「公園で遊ぼう」の学習で大芝公園へ行きました。青空の下,どの子もしっかり学習できました。

野外活動に行ってきました。

画像1画像2
 9月1日(火)、2日(水)、3日(木)で5年生は野外活動に行ってきました。
 雨の中の出発となりましたが、子どもたちはみんな元気いっぱいでバスに乗り込みました。
 残念ながら、初日の登山はできませんでしたが、午後からは晴れてキャンプファイヤーを行うことができました。みんな声がかれるほど、歌ったり踊ったり楽しむことができました。
 野外炊飯で作ったカレーライスの味、ナイトウォークで叫んだ大きな声、スコアオリエンテーリングでラッキーカードを見つけたときの気持ち、テントで過ごした夜・・・どれも良い思い出となりました。
 野外活動のスローガンに掲げた「自立・協力・笑顔」を意識して活動することができました。野外活動で学んだことを、これからの学校生活にもいかしていきたいと思います。

避難訓練

画像1
 防災週間に合わせて,9月4日(金)に全校で避難訓練を実施しました。
 午前中は「広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練」,午後は「浸水区域内小学校非難訓練」でした。
 地震想定避難訓練では,「安全行動1−2−3」(1しゃがむ,2かくれる,3まつ)を確認し,浸水想定避難訓練では,上部階への避難を行いました。
 これからも防災に関する意識を高め,生命を守る行動ができるようにしていきたいと思います。

野外活動(5年生)

画像1画像2画像3
 5年生は9月1日(火)〜3日(木)2泊3日で,広島市青少年野外活動センター(安佐北区小河内)に行きました。
 「自立・協力・笑顔」をテーマに,自然豊かな環境の中で活動しました。
 1泊目はテント,2泊目は宿泊棟でした。
 雨天も心配されましたが,予定していたプログラムをほぼ行うことができました。
 活動を通して得たことを今後の成長にもつなげていきたいと思います。

稲作体験

画像1画像2
 大芝小学校では例年5年生が稲作を体験しています。学年園を水田として活用しています。
 例年この活動に対して,地域の方々のご協力を得て,子どもたちが貴重な体験学習を行うことができます。
 日々の水などの管理をはじめ,本当に多くのことにお力添えをいただいています。稲穂も見られはじめ鳥よけ設置の段取りもしてくださいました。
 伸びやかに青々と成長しています。

夏休み明け授業開始

画像1画像2
 8月27日(木)から授業を再開しました。さわやかな晴天に迎えられ,大芝小学校に子どもたちの元気な声が響きました。
 子どもたちの姿がもどってくると,学校全体に活気がみなぎります。
 全校朝会のあと,各教室で3校時授業を行いました。28日(金)31日(月)も午前中の3校時で,給食開始は9月1日(火)からです。

2年生 PTC

画像1
 PTAの学年役員のお母さまたちが、企画・運営され、楽しい行事ができました。食品会社の方に来校してもらい、食べ物の大切さについて話をしてもらいました。2年生にもわかりやすい話でした。そのあと、バターづくりを体験しました。生クリームから、バターができ、よい経験ができたようです。

町たんけん

画像1画像2
 6月12日、19日、2年生は、校区内の探険を行いました。今回の探険は、校区内にある、大きな公園を調べるものです。遊具や樹木を調べました。さらに、公園の使い方をみんなで確認しました。          
 公園の広さや樹木の大きさ、楽しい遊具に、驚いている児童がいました。

「わたしのまちじまん〜大芝水門〜」

画像1画像2画像3
 7月8日(水)5・6校時,総合的な学習の時間に「わたしのまちじまん」の学習として,大芝水門へ行きました。
 水門を初めて見た子どももおり,水門の大きさに驚いていました。また,水門の歴史が書いてあるものを読んだり,水門造りに携わった人の銅像を発見したりして,水門について興味をもって学ぶことができました。
 これからも大芝の町じまんを発見していきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258