![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:65 総数:126834 |
6月23日(火) おりづるの会
5時間目は、全校児童がそろっての「おりづるの会」を開きました。一人一人が折り鶴に平和への祈りを込めて、縦割り班の仲間と鶴を折っていきました。折り方が分からない人は上級生に尋ね、上級生は優しく折り方を教え、ゆったりとした時間を過ごすことができました。これこそまさに「平和」なのでしょうね。
6月18日(木) クラブ活動スタート
いよいよ子どもたちが楽しみにしているクラブ活動が始まりました。本年度も地域の方々のご協力をいただきながら、クッキング、イラスト、茶道、手芸(フラワー)、囲碁・オセロ、ボール、バドミントン、外遊びの8つのクラブが発足しました。今後も活動の様子をホームページで紹介していきます。お楽しみに!(写真は茶道クラブの様子です。)
6月17日(水) 埴輪づくりに挑戦
6年生が、亀崎中学校の美術の中島先生と一緒に、埴輪づくりにチャレンジしています。みんな、古代人になりきって、思い思いにすてきな埴輪をつくりました。教室のお隣に飾ってありますので、ぜひ鑑賞にお越しください。どの埴輪もとってもかわいいのです。
6月14日(日) オロチ現れる
次なる演目は、ヤマタノオロチです。オロチがフロアに登場して、子どもたちは大騒ぎ!梶原神楽団のみなさんありがとうございました。 6月14日(日) 体育館で神楽を
6月5日(金) 一路学校へ
6月5日(金) タマネギを収穫
6月5日(金) 酪農体験
6月5日(金) 野活3日目スタート
6月4日(木) ディスクゴルフ
6月4日(木) 食堂でランチ
6月4日(木) みんな料理上手
6月4日(木) さわやかな朝です
6月3日(水) ごほうびはイチゴ
6月3日(水) 飯盒炊飯始まる
6月3日(水) 田植えにチャレンジ
6月3日(水) 入所式
6月3日(水) いざ、出発です!
6月1日(金) 玄関の花
5月25日(月) 歯磨き週間
歯磨き週間がスタートしました。養護教諭の藤井先生による、歯みがきの大切さを学ぶ授業もスタートです。28日(木)には、歯科検診も予定しています。みんなで、歯の大切さを意識していきたいものです。
|
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |