最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:331
総数:906221
TOP

9月18日(金) 授業の様子(その1)

教育委員会の先生が授業参観にいらっしゃいました。みなさんがグループで一生懸命勉強する姿に感心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火) 壮行式

今朝は、県大会の壮行式をグラウンドで行いました。出場する、陸上部、卓球部、男子・女子ソフトテニス部、柔道部、剣道部、女子バレー部、水泳、体操の選手の中から、代表して、女子バレー部の部長が、「今までに支えてもらった周囲への感謝の気持ちを忘れず頑張る」と話してくれました。「相手に勝つ前に、自分に勝つ」気持ちを大切に、健闘してくれることを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月) 掃除の時間

掃除の時間に各教室のゴミを分別してゴミ捨て場に持ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その14)

口田中学校恒例、吹奏楽部によるマーチングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その13)

午後からの競技は、クラブ対抗リレーで始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その12)

午前最後の種目はブロック対抗綱引きです。そして、優勝ブロック対保護者教員連合チーム。結果は、大人の勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その11)

ブロック種目「ブロック対抗リレー」はいつもながら白熱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その10)

3年男子の「草競馬」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その9)

3年女子は「空飛ぶじゅうたん」です。ブルーシートの上に乗った仲間をシートを引っ張りながら誘導します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(土)体育祭(その8)

2年男子「ローハイド」はなかなか的の缶にボールが当たりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その7)

2年女子の種目は玉入れですが、今年は少し難しい「玉入れ難度E」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その6)

1年生男子の学年種目は「いかだ流し」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その5)

1年女子は新種目「ナイスキャッチ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その4)

ブロック種目みんなでジャンプです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その3)

ブロック種目むかででGOは速く走るのにコツが要ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その2)

開会式では、生徒あいさつや選手宣誓を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)体育祭(その1)

入場行進の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金) 明日は体育祭(その3)

体育祭の会場準備が終わりました。明日は多くの皆様のご来場をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金) 明日は体育祭(その2)

明日は暑くなることが予想されます。今日は十分に睡眠をとり、熱中症防止、怪我防止を心がけてください。一番下の写真は「自動水まき機です」。今年はまず1台導入しましたが、体育祭当日は活躍してくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金) 明日は体育祭(その1)

明日は、晴天に恵まれた体育祭が開催できそうです。ブロックごとの最後の打ち合わせをしました。午後からは体育祭の会場準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 登下校指導
1/25 学校協力者会議
1/26 学校朝会 PTA本部役員会
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511