![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:44 総数:126846 |
6月17日(水) 埴輪づくりに挑戦
6年生が、亀崎中学校の美術の中島先生と一緒に、埴輪づくりにチャレンジしています。みんな、古代人になりきって、思い思いにすてきな埴輪をつくりました。教室のお隣に飾ってありますので、ぜひ鑑賞にお越しください。どの埴輪もとってもかわいいのです。
6月14日(日) オロチ現れる
次なる演目は、ヤマタノオロチです。オロチがフロアに登場して、子どもたちは大騒ぎ!梶原神楽団のみなさんありがとうございました。 6月14日(日) 体育館で神楽を
6月5日(金) 一路学校へ
6月5日(金) タマネギを収穫
6月5日(金) 酪農体験
6月5日(金) 野活3日目スタート
6月4日(木) ディスクゴルフ
6月4日(木) 食堂でランチ
6月4日(木) みんな料理上手
6月4日(木) さわやかな朝です
6月3日(水) ごほうびはイチゴ
6月3日(水) 飯盒炊飯始まる
6月3日(水) 田植えにチャレンジ
6月3日(水) 入所式
6月3日(水) いざ、出発です!
6月1日(金) 玄関の花
5月25日(月) 歯磨き週間
歯磨き週間がスタートしました。養護教諭の藤井先生による、歯みがきの大切さを学ぶ授業もスタートです。28日(木)には、歯科検診も予定しています。みんなで、歯の大切さを意識していきたいものです。
5月24日(日) 笑顔!笑顔!!
運動会で盛り上がるのは、やはり自治会対抗リレーです。
その後は閉会式。今年は1位竹の子、2位交亀、3位新和でした。とはいえ副会長さんのあいさつにもあったとおり、みなさんの親睦が図れたすてきな運動会でした。子どもたちも笑顔!笑顔!!いっぱいです。
5月24日(日) 全力疾走
運動会の前半では、子どもたちの徒競走が行われました。さすがに6年生はとてもいい走りをしています。
また、ムカデ競争では、地域のみなさんに混じりながらの奮闘ぶりは見事です。 100パーセントの力を出し切って、がんばれー亀っ子!
|
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |