10/23 ポートボール 3年生
ボールの受け渡しが上手になったでしょうか。誰にパスをしたらよいのか周りを見ながらゲールを楽しんでいました。ゴールマンにボールが渡ると「ワーイ。」と歓声が上がり、本当に楽しそうです。今日も天気は秋晴れ。運動場はずいぶん乾燥していてそろそろ一雨ほしいところです。
【日々の様子】 2015-10-23 10:25 up!
10/22 クラブ活動
4〜6年生のクラブ活動が行われました。スポーツをしたり、何かを作ったりとそれぞれに楽しそうに取り組んでいました。好きなことに目的を持って取り組むときの児童は本当に輝いています。
【日々の様子】 2015-10-22 14:48 up!
10/22 6年生 使い続けたランドセル
小学校の間、使い続けたランドセルを絵にしていました。絵のそばに一言 文章を入れて作品に仕上げる計画です。「どんな言葉を入れようかな。」と、下書きの段階で思案している様子でした。6年間大切に使い続けたランドセルは、もう半年卒業まで大切に使い続けることでしょう。
【日々の様子】 2015-10-22 10:54 up!
10/21 1、2年生のりものたんけん その2
午前の館内の見学の後、午後からは「おもしろ自転車」に乗りました。みんなで仲良く交代したり2人組になったりと本当に楽しそうでした。校外学習では、学校外に出てマナーを守って行動することも学ぶことができたと感じています。先生からの話をきちんと聞いて行動する1,2年生はさすがでした。これからさらに成長することが楽しみです。
【日々の様子】 2015-10-21 16:12 up!
10/21 1、2年生のりものたんけん その1
今日は2年生と校外学習に出かけました。バスに乗りアストラムラインを乗り継いで交通科学館へ行きました。バスの整理券を取って、代金を払ったり、アストラムラインの切符を買って改札を通ったり。アストラムラインでは「速いね。」と、乗車の感想が聞こえてきました。
【日々の様子】 2015-10-21 16:08 up! *
10/20 学習発表会の準備 2年生
学習発表会に向けて準備をしているところに出会いました。みんなで力を合わせてポスターを書いたり、シナリオを書いたりしていました。一つのことに向かって力を合わせている姿はすてきです。学習発表会が楽しみです。
【日々の様子】 2015-10-20 15:28 up!
10/20 お店屋さんの工夫 3年生
今日は三入にあるスーパーへ校外学習にバスに乗って出かけました。お店での工夫を見たりやお客さんへのインタビューをしたりして、学習をしてきました。店長さんへの質問もたくさんでき、知らなかったことも教えてもらうことができました。普段は入ることのできないスーパーのバックヤードや−20度の冷凍庫など見せてもらってびっくりしましたね。社会科の学習に役立ったことでしょう。お店の皆様、インタビューに答えてくださった方々、ありがとうございました。
【日々の様子】 2015-10-20 12:29 up!
10/20 後期なかよし班 発表
今朝は全校朝会で、後期なかよし班の発表がありました。発表されたメンバーで「なかよし班掃除」をします。縦割りグループで仲良くなり大林小学校の友だちの「絆」を深めてほしいと願っています。
【日々の様子】 2015-10-20 12:23 up!
10/19 なわとび
1年生と2年生が縄跳びの練習をしていました。先生から縄の回し方を教えてもらって練習したり、後ろ回し跳びにも挑戦したりしていました。縄跳びは狭い場所でたくさんの運動量をこなすことができる運動です。また、縄と手などの運動感覚を鍛える神経系の運動ともいえます。単に体力だけでなく頭も鍛えることができるでしょう。これからどんどん上手になる1年生と2年生です。
【日々の様子】 2015-10-19 11:38 up!
10/16 タイヤのペンキ塗り 共同作業
昨日と今日と続けて業務の先生方がグループで大林小学校の遊具のペンキ塗りをしてくださっています。今日はきれいな色のペンキでタイヤや滑り台が仕上げられていました。一段と外で遊ぶのが楽しくなります。しっかりとペンキが乾いたら業務の先生方に感謝して遊んでほしいと思います。
【日々の様子】 2015-10-16 10:12 up!
10/16 「名前を見てちょうだい。」国語科 2年生
みんなで向かい合って(コの字型の席)にして、学習を進めていました。発言している人の顔を見てよく聞くことができます。先生の問いにみんなよく考え答えようとしていました。また、発言する人の方を見ながらよく聞いているようでした。
【日々の様子】 2015-10-16 10:09 up!
10/15 パソコンルームで学習 6年生
6年生が理科の学習で、パソコンルームを使っていました。単元は「火山や地しんと土地の変化」のところで、火山の学習に使っていました。なかなか実際を見ることはできないので、インターネット上にある火山の動画などで学習を進めていました。「ICT機器の活用」ということで、これからの必要となる力です。
【日々の様子】 2015-10-16 10:05 up!
10/15 イメージキャラクター 5年生
学習時間の合間を縫って、5年生が学級の後期イメージキャラクターを描いていました。後期の色は「赤」だそうです。その色のように情熱をもっていろいろなことに取り組んで行くことでしょう。楽しみです。
【日々の様子】 2015-10-15 09:58 up!
10/15 目標を持って毎日の生活を送る。
3年生が教室で学習しているところを見ていて、ふと気がつきました。机の右端に小さな紙が貼ってあります。1人かと思うとそうではありません。みんな貼っています。そっとのぞき込んでみると「漢字をていねいに書いて覚える。」「計算を間違えないように速くできるようになる。」など、1人1人が目標を書いて貼っているものでした。心に決め心がけていくと、必ずできるようになるでしょう。すてきな3年生です。
【日々の様子】 2015-10-15 09:55 up!
10/15 「サラダで元気」 1年生
今、1年生は国語科の学習で「サラダで元気」の単元を学習しています。数匹の動物が登場します。それぞれの動物が、どんなことを言っているか読み取っていきます。給食にも登場する「りっちゃんのサラダ」は、このお話から取り入れられたものです。今月の29日の献立に登場します。楽しみですね。
【日々の様子】 2015-10-15 09:50 up! *
10/14 ボール投げ「まとあて」でゲーム 1・2年生
今朝の気温は10度を下回りました。空はぬけるような青空が広がっています。その空の下、これまで体育館でボール投げの練習をしていた1、2年生が外でまとあてゲームをしていました。まとを守る人、ボールを投げる人、転がったボールをとる人、どの児童も楽しそうにしっかりと動いていました。児童のボールを投げる力は全国的にみても低下の傾向にあるそうです。このように楽しみながら体力を伸ばしてほしいと願います。
【日々の様子】 2015-10-14 10:29 up!
10/13 清掃奉仕活動
午後から全校児童で大林の地域を手分けし、清掃奉仕活動に出かけました。それぞれの学年ごとゴミを拾ったり歩道橋の拭き掃除をしたりと日頃からお世話になっている「大林」をきれいな街になるようにと活動しました。保護者の方も参加してくださり、たいへん有り難く思いました。毎年の取組で児童1人1人の心も磨かれているようです。
【日々の様子】 2015-10-13 15:27 up!
10/13 「竹笛」書写 毛筆を使って 4年生
4年生が毛筆を使って「竹笛」と書く練習をしていました。一筆一筆、筆の動きに集中して書いている真剣な様子に心が動かされます。
【日々の様子】 2015-10-13 09:49 up!
10/13 後期始業式
今日から後期の始まりです。体育館で行った始業式では6年生が後期の決意を発表しました。「こんなことができるようになりたい。」と、目標を持っていることがよく分かりました。日々の積み重ねが1人1人の成長を支えます。
6年生は、小学校最後の毎日を送ります。日々、成長しています。
【日々の様子】 2015-10-13 09:44 up!
10/9 古典の暗唱 5年生
教室からなにやら唱えているような声が聞こえます。行ってみると先日の「竹取物語」に続き、「平家物語」「奥の細道」の冒頭部分を声に出して読み、暗唱ができるように練習をしている姿に出会いました。
声に出して読むことは、黙読よりも文章が頭に入ってくるように思います。古典に親しんでいる5年生でした。
【日々の様子】 2015-10-09 10:46 up!