最新更新日:2024/12/23
本日:count up2
昨日:7
総数:129101
校訓「素直に 明るく 元気よく」

1/18 ふわふわどんぶり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の配膳時間、教室を見てみると当番の人が手際よく給食を配っている様子が見られました。どの学年の人も学級の友だちと力を合わせ、仕事を分担して上手に配っています。
今日のメニューは、「ふわふわどんぶり」たまごと豆腐の入った具をごはんにかけて食べます。みんなよく食べています。

1/14 リズムにのって

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室から太鼓や笛の音が合わさってお祭りのような楽しい音が聞こえてきました。そっと行ってみると4年生が「リズムにのっておはやしや民謡を楽しもう」という学習活動を行っていたところでした。3人組で担当を決め練習をしながら音楽の学習活動を楽しんでいました。

1/14 なかよし班掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は運動場にうっすらと雪があり白くなっていました。寒い朝です。朝の時間、なかよし班での取組です。いつものように高学年から低学年までが一緒になって担当場所を掃除します。このときの声かけが気持ちいいのです。学年間をまたいでも穏やかに言葉かけをしながら掃除に取り組んでいます。寒い朝でしたが、温かな気持ちで1日が始まりました。

1/13 今年初めての読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読み聞かせボランティアの方々による今年初めての時間です。どの学級もお話をしっかりと聞いている様子が見られました。たくさんの、また、いろいろな本に接することは世界が広がるきっかけになります。豊かな心を育んでほしいと願います。大林のボランティアの方々に感謝します。このように様々な所で地域の方々に子どもたちは支えられています。

1/12 保育園で人形劇鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1、2年生が大林保育園から招待いただき、今日は人形劇を見せてもらいに出かけました。楽しい劇にみんな見入っていました。保育園の園児さんたちも目が劇にひきつけら
れ熱心に見入っている様子が印象的でした。ここでは1、2年生は大きなお兄さんお姉さんです。いい姿勢で見ていました。

1/12 穏やかな気候 1週間の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
年始もついこの間と思っているうちに今日はもう12日。1月も半ばとなってきます。今日は全校朝会で各学年の代表の人が今年の目標を発表しました。一人一人が考えた目標をしっかりとした口調で話すことができました。日々の生活にどのように取り入れていくかを考え、1年を過ごしてほしいと願います。

1/8 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の課題に取り組みます。1,2年生は硬筆です。3年生から6年生は毛筆です。静かに集中して紙に向かう姿が見られました。文字を一画ごとに気を付けながら心を込めて書いていました。

1/7 新年 学校生活の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館での全校朝会から、新年になっての学校生活が始まりました。
6年生はあと3ヶ月で小学校の卒業を迎えます。また、どの学年の人も進級までの3ヶ月間です。決意も新たに1年の始まりです。
朝会では、12月に行われた「大林オリエンテーリング」の得点発表も行われました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2
穏やかな気候で新年の始まりを迎えました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

12/22 冬休みが始まります。

画像1 画像1
今日は全校朝会で始まりました。1年生がこれまでがんばったことを発表し、みんなから大きな拍手をもらいました。今年もあと一週間あまりで終わりになり新しい年が始まります。「新年の誓い」「目標」などそれぞれが、気持ちを新たに心にもってほしいと願います。

12/21 音楽ってすばらしい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生の合唱、合奏を中心として全校の児童が参加してのコンサートが開かれました。音楽科の学習の中で練習してきたものを1年生から4年生や先生方の前で発表します。全校での合唱も交え、素敵な時間を過ごしました。5年生や6年生の歌声は美しく合奏もそれぞれの楽器の特徴を活かし聴き応えがありました。このようにして一つずついろいろな力を伸ばしているのだなと思いました。また、仲間とのつながりを深めていることを感じた1時間でした。

12/21 ポンポン! すごーい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科室から楽しそうな声が聞こえてきます。のぞいてみると3年生が秋に収穫したポップコーンをフライパンに入れて熱しているところでした。ガラスのふたの中ではポップコーンがはじけだし、「うわぁ、すごい!」と笑顔がいっぱいになりました。黄色い小さな粒がはじけてしろい「ポップコーン」になると嬉しさもはじけたようです。

12/21 冬休み前 あと二日間です。

画像1 画像1
4年生教室に行ってみると算数科の仕上げの問題に取り組んでいました。学習したことを思い出して問題に取り組んでいました。よく考えて・・・ノートに丁寧に書いて問題を解いていました。

12/18 大林オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は計画委員会の人が計画実施した「大林オリエンテーリング」です。なかよし班(縦割り班)で6チームになって玉入れとか、パズル、ボーリングなどのゲームを力を合わせながら行いました。いつもいつもですが、高学年の人は低学年の人に、心と言葉と優しい手をさしのべて、ゲームを行っている姿に心が惹(ひ)かれました。
天気もよくなり素敵な時間を過ごすことができました。

12/17 5年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の理科の学習を見せてもらいました。食塩が水に溶けたとき、重さがどうなるのか考えたり実験で調べたりしました。
みんなで自分の考えたことを話しながら学ぶことは、しっかりとその内容が身につく時間になると見ていて思いました。楽しく学びながら学習内容も身につけてほしいと願います。

12/17 演奏会に向けて練習中

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が心一つにして12/21に開催するコンサートの練習をしていました。12人の6年生は、1人1人の個性が集まり素敵な学級です。楽器の演奏を聴いていると、みんなが力を合わせていることを実感します。様々なことに積極的に取り組む素敵な6年生です。

12/16 友だちの学習活動に感想を

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が言語数理運用科で、一人一人が調べたことをまとめていました。内容はネットマナーに関わることです。学習した後に友だちの記録しているものを見て、感想を書き込んでいました。友だちがどんなことを書いているのか興味深そうに読み、またそこに自分の感想を書いている姿が見られました。

12/16 トントンドンドン 釘をうって

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2階を歩いているとトントン、トントン音が聞こえてきました。軽やかな心地よい音です。図工室に近づいてみると3年生が釘を打って工作をしていました。いろいろな形の木片を組み合わせ、釘を打って留めていました。「飛行機だよ。」「犬を飼っているから。」「風車ができた。」と、造形をしながらさらにそこからストーリーを作り出して楽しい学習活動です。豊かな心が育っていると感じます。

12/16 粘土で造形 クリスマスが近づいてきた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生教室では、粘土でクリスマスのものを作っていました。クリスマスツリーや雪だるま・・お話を膨らませながらの造形活動です。心がうきうきとしながらの学習活動は、一人一人が主体的に取り組みます。想像の世界がどんどん広がり、豊かな感性につながります。

12/15 なかよし班で昼休憩の遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし給食に続いて、昼休憩はなかよし班で一緒に遊びました。高学年の人がリードし、みんなで楽しく過ごします。天気が雨模様だったので、どの班も教室でゲームをしながら過ごしていました。本校の特色ある取組であり、異学年がふれあって関係を深めます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403