最新更新日:2025/07/22
本日:count up15
昨日:188
総数:857344
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

合唱練習 10月6日(火)

体育館で1年1組が練習をしていました。初めての合唱コンクールだけど、がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の掃除 10月6日(火)

体育館前のロビーの手洗い場です。掃除が終わった後、見てみると、ゴミがひとつも落ちていませんでした。掃除の終わり頃には雑巾をたくさんの人が洗い、雑巾についたゴミが手洗い場に落ちていることがありますが、誰かがきれいに取ってくれていました。最後まで責任を持って掃除してくれていました。ありがとう。
画像1 画像1

登校 10月6日(火)

秋晴れの空のもと、子どもたちが登校しています。昨日から肌寒くなり、上着を着用する生徒も増えてきました。来週からは完全冬服です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習 10月5日(月)

2年生は教室や廊下で練習しています。男子のがんばりが目につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習 10月5日(月)

3年生は体育館で学年練習をしています。最後の行事です。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

配膳室 10月5日(月)

配膳室の掲示も10月バージョンになり、ハロウィンの飾りです。毎月、配膳員さんが手作りで作ってくださいます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室 10月5日(月)

保健室の廊下の掲示板が変わりました。睡眠に関する、○か×かの二択のクイズです。保健室の前を通ったとき、挑戦してみてください。
画像1 画像1

老人クラブ文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
続きです。

老人クラブ文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は古市公民館で古市学区老人クラブ文化祭が行われています。古市小学校の四年生と安佐南中学校の吹奏楽部が賛助出演しました。

秋祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は久保山神社の秋祭りです。保護者の方と教員でパトロールをしています。神楽もあり、たくさんの人が来られています。

土砂撤去作業(10月3日)

画像1 画像1
グラウンドのフェンスを越える高さまでクレーンをのばして、掲揚台側の法面の土砂の撤去作業が続いていました。

高校体育祭

画像1 画像1
今日、広陵高校で体育祭が行われています。祇園北高校、安西高校の体育祭にも行きましたが、どこの学校も堂々とした入場行進や一生懸命の競技が行われていました。安佐南中学校の卒業生も立派に頑張ってくれていました。

合唱練習 10月2日(金)

6校時に2年生は体育館や教室で合唱の練習をしていました。大きな歌声でよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 10月1日(木)

3年生は男女に分かれて、学年合唱の練習です。最後の合唱コンクール、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の掃除 10月1日(木)

手洗い場で雑巾を洗って、その後、床をその雑巾で拭いている人がいました。「ここの掃除の人?」と聞くと、「階段です。」と答えました。どうして拭いているのかと尋ねると、「床が濡れていたから、拭いていました。」と答えてくれました。自分の掃除場所ではないけれど、きれいにする。立派な行動です。たくさん心が磨かれていると思います。
画像1 画像1

国語 10月1日(木)

2年生の国語では硬筆をしています。平家物語の行書の文章を学習しています。
画像1 画像1

修学旅行オリエンテーション 10月1日(木)

4校時に2年生は体育館で、修学旅行のオリエンテーションを行いました。初日のクラス別研修は読売新聞社、警視庁、東京都庁などを見学します。2日目は東京ディズニーランド、3日目はスカイツリーに登り、浅草寺を見学して帰ります。よい修学旅行となるよう、しっかり準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活 9月30日(水)

ソフトテニス部やバドミントン部もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活 9月30日(水)

男女のバスケットボール部は今日はグラウンドで練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

花 9月30日(水)

業務の先生がきれいな花をたくさん咲かせてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 全校朝会(後期後半始業日) 身体測定((1)年)
1/8 定例委員会
1/11 成人の日
1/12 身体測定2年)
1/13 教育相談((12年)
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358