![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:809 総数:474969 |
このまちにくらしたい プロジェクト 5月29日
今朝の学校朝会で古田公民館の方から「このまちにくらしたいプロジェクト」の紹介がありました。
平成25年度から始まったこの取り組みに本校の生徒も多く参加しています。今日の発表紹介もそのメンバーが行ってくれました。ありがとう! 地域にしっかりと貢献できる古田中でありたいものですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ネパール義援金募金への協力ありがとうございました 5月27日
体育大会当日のお昼時間、ネパール義援金の募金活動を行いました。
体育大会に来てくださった保護者・地域の皆様にも募金をしていただきました。 この日を合わせ、3日間の活動により、33,700円の募金が集まりました。 生徒の皆さん、保護者・地域の皆様、ご協力本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第22回 体育大会 その6 5月26日
優勝をめざして競い合った体育大会。順位も発表されましたが、各クラス・学年で状況等も違う中、全員ががんばったことには順位はありません。何よりこのことを学校全体で評価し、喜びたいと思います。生徒の皆さん、感動をありがとう!! 大会後の片づけも担当のクラブ等でていねいにやりとげました。ごくろうさまでした。
保護者・地域の皆様、当日は大会運営にあたり、ご理解・ご協力いただき、感謝申し上げます。また、おいでくださった皆様、生徒に心からのご声援をいただき、本当にありがとうございました。 ・・・・ふと空を見上げると珍しい光景が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第22回 体育大会 その5 5月26日
午後の最初は、クラブ対抗リレーでした。各クラブとも特長をしっかり出して走ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第22回 体育大会 その4 5月26日
引き続き、生徒の競技の様子です。全体の雰囲気としても盛り上がっている感じがよくわかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第22回 体育大会 その3 5月26日
競技の様子です。みんな、一生懸命がんばっている姿はとてもさわやかです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第22回 体育大会 その2 5月26日
体育大会 開会式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第22回 体育大会 その1 5月26日
24日(日)、当日は体育大会開催に絶好の天気となりました。
「古田大行進」〜友情を奏でる駆け足〜 のスローガンのもと、全校生徒のやる気いっぱいの行進から体育大会が開始されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入退場門に注目! 5月23日
毎年、この体育大会では美術部が作品を掲示し、大会に花を添えてくれていますが、今年度は入退場門に「龍」の絵、退場門に「古田大行進」駆け足の絵を設置してくれました。
龍のように勇ましく入場し、みんなでがんばって足並みそろえて退場したいものですね。美術部のみなさん、ありがとう! いよいよ明日ですが・・・・・。雨が降りませんように!! 入場門 退場門 ![]() ![]() ![]() ![]() 準備ごくろうさま!あとは・・天気のみ・・ 5月22日
24日(日)の体育大会当日にむけて、午後より学年・担当クラブで清掃・準備をしました。みんな、ごくろうさまでした!
グランドもいよいよ体育大会の雰囲気になってきましたが・・ 問題は・・・・天気がどうか???・・・です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ネパール義援金募金活動 5月21日
さっそく今朝より生徒会執行部が募金活動を始めてくれています。
「自分たちにできることを」という生徒会執行部の前向きの気持ちをしっか受け止め、体育大会直前ですが、みんなで協力していきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ネパール義援金募金について 5月21日
今日(21日(木))、明日(22日(金))、そして体育大会当日の24日(日)の3日間、「ネパール義援金」募金活動を行います。生徒会執行部が「自分たちにできることを」ということで考えて活動を行ってくれています。
体育大会当日も実施する予定となっておりますので、保護者・地域の皆様にもご協力いただければと思っております。 ![]() ![]() 体育大会予行 その4 5月20日
予行閉会式の様子です。
今日の予行を通して、課題もいくつかありました。 ぜひ、修正・改善して本番では「納得できる」「感動できる」「感動を与える」 体育大会にしてほしいと思います。 「やればできる!」・・・そう思う体育大会予行でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会予行 その3 5月20日
競技・係テントの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会予行 その2 5月20日
入場行進での生徒会執行部、そして吹奏楽部の様子です。
しっかりがんばってくれています! ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会予行 その1 5月20日
今日は体育大会予行です。
まずは入場行進後の全生徒整列している様子です。 自分たちではわからないですが、全体が「そろう」と本当にきれいです!! ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 緑の募金活動 5月18日
先週14日・15日と今日18日の3日間、生徒会で緑の募金活動を行いました。
多くの生徒のみなさんと先生たちが募金をしてくれたようです。 自分たちのできること・・生徒会中心で継続して行っていきたいですね。 今週末からはネパールへの義援金の募金活動も予定されています。 生徒会執行部のみなさん、活動、ありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活、慣れたかな? 5月15日
15日(金)、1学年の学年集会がありました。
クラスの代表として代議員が学級目標を発表してくれました。緊張しながらも一生懸命の表情がとても印象的でした。 1週間後には体育大会があります。クラスの力を示すよい機会です。結果だけではなく、その取り組みでしっかりがんばっていきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラブがんばっています! 5月15日
昨日の生徒朝会では、各クラブから目標を発表してもらいました。
どの部長も全校生徒の前で自分たちのクラブの目標を堂々と発表してくれました。 1年も加入し、クラブ発足から3週間。目標達成にむけてのがんばりを大いに期待しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会練習 その3 5月13日
体育大会本番まであと10日となりました。昨日は全学年一斉の全体練習をはじめて行いました。
入場・開会式の流れ・準備体操などの内容の練習を行いましたが、暑い中、みんな、よくがんばってくれました。 朝練習も始まっています。学校全体で体育大会への意識をもっともっと高めていきたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |