最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:210
総数:779500
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。
TOP

OJT(理科) 1

画像1画像2
教員研修のOJTが行われました。今回は理科の実験道具づくり「ガラス細工づくりに挑戦」です。

五日市学区市民運動会 4

画像1画像2
いよいよ競技が始まりました。小学生の種目からスタートです。今日1日ケガの無いように、しっかりと地域の方と過ごしてください!(景品もたくさんもらおうね!)

五日市学区市民運動会 2

画像1画像2
児童にとっては、先週の運動会に続き、2週連続の運動会になりますが、元気よく参加していました。校長先生も来賓として参加され、入場行進を見守られました。

五日市学区市民運動会 1

画像1画像2
今日は学校のグラウンドで第30回五日市学区市民運動会が開催されました。地域の体育協会の方々のご尽力により、立派に準備がされていました。時間になり入場行進が始まりました。

委員会活動 栽培委員会 2

画像1画像2
明日からしっかり水やりをお願いしたいと思います。来年にはきっと、きれいな花が咲くことを信じてます。

委員会活動 栽培委員会1

画像1画像2
今日は午後から5・6年生による委員会活動がありました。栽培委員会さんは、花壇をしっかり耕してパンジーや球根を植えてくれました。

五小っ子タイム

画像1画像2
今朝は運動会で中断されていた「五小っ子タイム」が久々に行われました。各クラスは思い思いのクラス遊びを楽しんでいました。

学校便り 11月号 アップしました

画像1
学校便りの11月号 →こちらをクリック
行事予定と下校時刻  →こちらをクリック
をアップしました。児童は既に持ち帰っています。

お弁当!

画像1
今日は運動会の関係で給食がありませんでした。児童は弁当持参ですが、とってもうれしそうでした!いつもより食べるのも早かったです!

運動会 6年生 組体操(本番バージョン)

画像1
6年生の組体操・本番バージョンです。

→こちらをクリックすると動画が見られます。

運動会 5年生 銭太鼓〜2015龍翔〜

運動会 4年生 Flag ☆ Flag

画像1
4年生の表現運動です。
著作権の関係で音声無しになっています。
ご了承ください。

→こちらをクリックすれば動画が見られます。

運動会 3年生 エイサー〜五小バージョン〜

運動会 2年生 ロック花笠ええじゃないか!

運動会があけて

画像1画像2
運動会が終わって、授業が再開しました。今日の児童はみんな「疲れ気味」です。ちょっと抜け殻のようでした。これから「ふれあいまつり」「音楽会」と行事は続いて行きます。明日からは気を入れ直していきましょう!

運動会 1年生 五小キッズ〜いろとりどり〜

画像1
1年生の表現、五小キッズ〜いろとりどり〜です。

→こちらをクリックすると動画が見られます。

運動会 6年生 組体操(リハーサルバージョン)

画像1
6年生の組体操(リハーサルバージョン)です。

→こちらをクリックすれば動画が見られます。

閉会式 校長先生の話

画像1画像2
校長先生からは、みんなの頑張りに対してたくさんの「花丸」をもらいました。

閉会式 得点発表

画像1画像2
今年も赤が勝ちました。勝者をたたえる白組の態度も立派でした

運動会 整理体操

画像1画像2
プログラム24番 全員による整理体操です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 4校時授業  学校朝会  給食開始  冬休み図書返却(〜13日)  ベルマーク週間(〜8日)
1/8 5・6年身体測定  SC来校
旗振りパトロール
1/10 とんどまつり
1/12 1・3年身体測定
1/13 2・4年身体測定
インクカートリッジ整理日

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定と下校時刻

年間行事予定表

音楽会プログラム

スクールプラン

緊急時の対応

学校生活のきまり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288