![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:51976 |
給食保健委員会 芳香剤作り![]() ![]() 給食保健委員会では、トイレを少しでも快適に使用してもらうために、オリジナルの芳香剤作りをしました。 自分たちで香りを決めて、ビンやガーゼに絵を描いて世界で1つだけの芳香剤を作りました!! ぜひ、学校に来た時にはトイレに置いてあるので見てください。 2年生 歯みがきをしよう![]() ![]() 黒い色のクッキーを食べたら、歯にクッキーの黒色がべったりついていて、ビックリ!! 自分のお口だとどこに汚れがつきやすいかをチェックして、歯ブラシでクッキーを落としていきました。 子どもたちから、ていねいに歯みがきするのは難しかったけど、歯磨きした後のお口はとってもスッキリなどの声が聞けました!! そして、2週間の歯みがきカレンダーを宿題に出すと、みんな一生懸命に取り組んで全員提出することができました。 保健室から2年生全員にメダルをプレゼントしました。 これからも、自分の歯を大切にして歯みがきをがんばってほしいと思います。 食育月間(後半)![]() ![]() 6月の校外学習(3年生)![]() ![]() ![]() 思いとどかず…(3年生)![]() ![]() 交流給食![]() 1年生は5年生と,2年生は4年生と,3年生と6年生が給食を一緒に食べました。最初は緊張していましたが,話をしながら給食を食べ,テレビを使った野菜当てクイズをして交流を楽しめたようです。 食育月間(前半)![]() たんぽぽ学級 「野菜カレーを作ろう」
「野菜カレーを作ろう」ということで、四月から野菜作りをしてきました。ジャガイモの種イモを植えたり、農協でなすびやキュウリ、ミニトマトの苗を買って植えたりしました。子ども達は、水やりや草抜き、間引きや追肥をして世話をしてきました。最近は、立派なキュウリが収穫できるようになりました。
![]() ![]() ![]() 学校朝会(3年生)![]() ![]() 校長室より 「藤の花がきれいです」![]() |
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188 TEL:082-828-0504 |