最新更新日:2024/09/20
本日:count up16
昨日:78
総数:474421
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

今日の給食(10/26)

画像1
 今日の給食は、麦ごはん・ひじき佃煮・牛乳・ししゃものから揚げ・さつま汁です。ししゃものから揚げは、子持ちししゃもにでんぷんをまぶし、油で揚げました。頭から尾の先まで全部食べられるので、カルシウムをたっぷりとることができます。さつま汁は、まず、煮干しでだしをとり、鶏胸肉・豆腐・さつまいも・板こんにゃく・大根・にんじんを入れて煮ます。そして、いつものみそ汁は、ねぎを入れますが、今日はわけぎを仕上げに入れました。わけぎは、広島県の尾道市や三原市でたくさん作られ、生産量は広島県が日本一です。給食では、子どもたちにわけぎを知ってもらうため、今日のような汁物に入れたり、郷土料理の「わけぎのぬた」に使用したりしています。(栄養価:エネルギー547kcal たんぱく質20.3g 塩分2.4g)

1年生から6年生へのおくりもの (10/23)

画像1
画像2
画像3
 来週の水曜日から6年生が修学旅行に出かけます。いつも6年生にお世話になっている1年生が,修学旅行が天気に恵まれるようにと願って,かわいいてるてる坊主をプレゼントしました。大きなてるてる坊主はバスに,小さなてるてる坊主は一人一人が荷物につけます。いよいよ楽しみになってきました。

食育授業から (10/23)

画像1
画像2
画像3
 先週より,栄養教諭の2人の実習生が来ています。今週は,2年生に食育の授業を行いました。この度は子ども達のアンケートで苦手な食べ物第1位となった「きのこ」を取り上げました。「きのこはかせになろう」をめあてに,クイズや写真等を通して,楽しくきのこの良さについて学習できました。

今日の給食(10/23)

画像1
 今日の給食は、広島県の郷土食で、ごはん・八寸・ごまあえ・みかんです。八寸は、鶏肉・凍り豆腐・板こんにゃく・里芋・大根・にんじん・ごぼう・干ししいたけを昆布だしで煮ています。昔は、直径が八寸(約24cm)のお椀にもりつけていたのでこの名前がつきました。広島県の芸北地方で、お祭りの時によく作られていた料理です。こんにゃくやごぼうなどは、食物せんいを多く含み、鉄分の多い高野豆腐も入って、栄養バランスのよい一品です。ごまあえは、焼きちくわ・小松菜・キャベツが入って、こちらも食物せんいやビタミンを多くとることができます。(栄養価:エネルギー588kcal たんぱく質22.7g 塩分1.7g)

今日の給食(10/22)

画像1
 今日の給食は、パン・チョコレートスプレット・牛乳・クリームシチュー・りっちゃんのサラダです。クリームシチューは、鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんが入っています。この中にグリーンアスパラガスが入る予定でしたが、天候不順のため給食への調達ができず、入れることができませんでした。少し、彩りがさみしくなりました。りっちゃんのサラダは、1年生の国語科で「サラダでげんき」というお話を今勉強していますが、そのお話にでてくるサラダをその通りに作ったものです。病気のお母さんのために、りっちゃんが、色々な動物たちに教えてもらいながら、栄養たっぷりのサラダをつくるお話です。ハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・かつおぶし・塩昆布・トマトが入っています。1年生のみんなは、今日の「りっちゃんのサラダ」をとても楽しみにしてくれていました。しっかり食べて、元気なからだをつくってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー646kcal たんぱく質23.1g 塩分2.8g)

今日の給食(10/21)

画像1
 今日の給食は、ドライカレー・グリーンポテト・牛乳です。ドライカレーは、今まで、レンズ豆を使用していましたが、今日は水煮大豆のひきわりを使用しました。まず、にんにくと一緒に豚肉と牛肉の細切りを炒め、さらにみじん切りにしたたまねぎ・にんじん・大豆を一緒に炒めて作ります。カレー粉の辛さとかくし味にプルーンピューレを入れて、スパイシーなカレーになっています。グリーンポテトは、角切りにしたじゃがいもをボイルし、パセリのみじん切りを混ぜ、塩・こしょうで味付けしました。どちらも子どもたちに人気のメニューです。デザートは広島県産のみかんです。みかんは、ビタミンCを多く含み、1日2〜3個で1日に必要な量を摂ることができます。風邪予防にご家庭でもみかんを食べましょう。(栄養価:エネルギー645kcal たんぱく質23.6g 塩分1.6g)

全体朝会2 (10/20)

画像1
画像2
 朝会の中で,「よい歯の健康大賞」に輝いた児童が96名いましたので,6年生の代表児童に賞状が渡されました。また,学校としても「優良校」をいただきましたのでこちらも賞状とトロフィーが渡されました。

全体朝会1 (10/20)

画像1
画像2
画像3
 今朝は全体朝会がありました。校長先生から「天高く馬肥ゆる秋」「食欲の秋」という秋についての言葉にもあるように,秋はどんなことにもチャレンジできる良い季節であるというお話がありました。これから秋も深まります。いろいろな秋を楽しめる良いですね。
 続いて後期代表委員の紹介がありました。代表委員になった児童は,全校児童の前で名前や後期の目標をしっかり話しました。

今日の給食(10/20)

画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・豆腐と豚肉の四川風炒め・キャベツの中華あえ・大学芋です。豆腐と豚肉の四川風炒めは、豚肉と豆腐の他に、玉ねぎ・にんじん・たけのこ・干ししいたけ・チンゲン菜が入っています。豆板醤でピリッとした辛みがあり、ご飯のすすむおかずです。キャベツの中華あえは、角切りにしたキャベツを塩・しょうゆ・さとう・ごま油で作った中華ドレッシングであえました。大学芋は、今が旬のさつまいもを角切りにし、甘いたれをからませて作ります。たくさんの野菜やいもから、ビタミンや食物せんいをしっかりとることができるメニューです。(栄養価:エネルギー624kcal たんぱく質22.9g 塩分1.5g) 

5年生研究授業 (10/19)

画像1
画像2
画像3
 本日午後より,5年生の理科「電流が生み出す力」の研究授業がありました。金の魚を釣るために「電磁石をどのようにすると,鉄を引き付ける力が強くなるのか」について実験したり,考察したりしました。・・・そして授業の最後に,めでたく金の魚を釣ることができました。

広島市陸上記録会2 (10/19)

画像1
画像2
画像3
 どの児童も,もてる力を存分に発揮できました。練習から当日まで本当によく頑張りました。

広島市陸上記録会1 (10/18)

画像1
画像2
画像3
 日曜日に,第51回広島市小学校児童陸上記録会が開催されました。さわやかな晴天の下,庚午小学校の児童5,6年生21名が100m走,ソフトボール投げ,走り幅跳び,走り高跳び,80mハードル,リレーの各種目に出場しました。

今日の給食(10/19)

画像1
 今日は19日食育の日なので、一汁二菜の和食の献立で、ごはん・赤魚の揚げ煮・炒り卯の花・ひろしまっこ汁です。赤魚の揚げ煮は、でんぷんをまぶして油で揚げた赤魚にしょうゆ・砂糖・酒・みりんで作ったたれをからめます。子どもたちの大好きなメニューです。食育の日の副菜は、伝統的な和食の食材となっており、今日はおからを使った炒り卯の花です。おからと、さつま揚げ・にんじん・干ししいたけ・わけぎが入ります。おからは、子どもたちも食べ慣れていないのか、苦手な子も多いようですが、食物せんいが多く、健康のためにはとてもよい食品なので、がんばって食べてもらいたいと思います。ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、季節の野菜を入れます。今日はぶなしめじと水菜が入っています。(栄養価:エネルギー599kcal たんぱく質25.1g 塩分2.6g)

音楽交歓会 (4年生) 10/17

 庚午中学校区内の音楽会が行われ、庚午小学校からは4年生が参加しました。
これまで、練習した成果を十分発揮し、校歌斉唱、「もののけ姫」のリコーダー演奏、「あした笑顔になあれ」の合唱をしました。聞いている人も笑顔になれるようにと、4年生もリズムに乗りながら、笑顔で歌いました。
 他の団体の演奏もとても素敵で、静かに聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

動物園に行ったよ☆ (1年生)(10/16)

 10月16日(金)生活科の学習で安佐動物公園へ行ってきました。最初に,動物園の飼育員さんから,フラミンゴの説明を聞きました。ぴーちくパークでは,ヤギやヒツジ,ブタなどとふれ合いました。ピクニック広場では,クラスごとにお弁当を食べた後,ドングリ拾いをしました。いろいろな形のドングリを集めることができました。動物園では,少し暑い秋を感じながら,楽しく動物を見学することができました。帰りのバスでは,歌を合唱したり,クイズを出したり,友達と楽しく過ごしました。そんな中でも,疲れた子どもたちは,ぐっすりと眠っていました。今回学習したことは,図画工作科の学習で動物の絵を描いたり,国語科の学習で作文に書いたりしていきます。

画像1
画像2
画像3

今日の給食:ひろしま給食(10/16)

画像1
 今日の給食は、ひろしま給食の最優秀レシピ賞にかがやいた「まんさい!ひろしまご飯」といわし団子汁・牛乳です。まんさい!ひろしまご飯は、府中町の5年生の女の子が考えた料理です。三原で有名なたこや、瀬戸内海でとれたちりめんいりこ・広島市内産の小松菜・広島菜漬を炒めて麦ごはんの上にのせて食べます。名前の通り、広島まんさいの料理です。広島県のみんなでおいしく、楽しく、いっしょに「まんさい!ひろしまご飯」を食べて、広島をもりあげましょう。

2年生生活科授業より (10/15)

画像1
画像2
画像3
 昨日,2年4組では,生活科「もっとなかよし まちたんけん」の研究授業を行いました。グループごとに地域のお店や施設に出向き,インタビューをさせていただくことになっています。そこで,この授業では町探検で知りたいことや聞きたいことについて自分やグループ,クラス全体でじっくり考えました。

平成27年度ごみゼロポスター表彰式 (10/15)

画像1
画像2
画像3
 本年度も2年生以上の児童がゴミゼロポスター作りを頑張りました。その作品の中から,各学年一名ずつ特選作品,各クラス一名ずつ入選作品が選ばれました。そこで,本日は社会福祉協議会長打越様にお越しいただき,表彰式を行いました。一人一人賞状と賞品を受け取ることができました。作品からいろいろなメッセージが伝わってきますので,教室や廊下に掲示してある作品を,ぜひご覧ください。

今日の給食(10/15)

画像1
 今日の給食は、バターパン・ホキのマリネ・マカロニスープ・牛乳です。ホキのマリネは、ホキの角切りに、でんぷんをつけて油で揚げたものに、赤ピーマン・青ピーマン・たまねぎのせん切りにしたものをさっとボイルしたものと、酢・砂糖・塩・こしょうで作ったマリネ液をかけます。ホキは、白身の淡白な味の魚で揚げ物によく合いますが、マリネにすることで、しっかり味もついて、さらにおいしく食べられます。マカロニスープは、鶏肉・玉ねぎ・にんじん・とうもろこし・セロリー・パセリとシェル型のマカロニを入れました。野菜たっぷりの具だくさんスープです。野菜や肉のうま味があるので、薄味に仕上げています。子どもたちには、今日のように食物せんいやビタミンの豊富な野菜をしっかり食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー604kcal たんぱく質26.1g 塩分2.5g)

4年2組の皆さんがあいさつ運動をしました

10月15日(水)青空の下、4年2組のあいさつ運動がありました。
あいさつのテーマは「気持ちの良い、笑顔のすてきなあいさつ」です。
西門も東門も笑顔があふれ、4年2組のこどもたちと下校する子どもたちの「さようなら」の明るい声が響きました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000