最新更新日:2024/11/07 | |
本日:2
昨日:47 総数:248715 |
ひまたん:七夕会
七夕会をしました。みんなで協力して,たくさんの七夕飾りを作りました。そして,短冊に願い事を書きました。がんばりたいこと,将来の夢,家族の幸せなど。いろいろな願いを込めて,大きな笹に飾りました。
みんなの願い事が叶いますように。 願い事をした後は,七夕プリンを作りました。とっても美味しくできました。 ひまたん:公園探検
公園探検に行きました。
手をつないで,安全に気を付けて,楽しく歩いて行きました。 公園では,アスレチックやすべり台で楽しく遊びました。順番を守ったり,ゆずり合ったりして,仲良く遊ぶことができました。 2年 PTC
生活科で育てたトマトとピーマンを使って,PTCでピザを作りました。ぎょうざの皮にピザソースをぬって,野菜とチーズをのせて,ホットプレートで焼きました。子どもたちは,包丁を使って上手に野菜を切ることができました。いつもは苦手で,野菜を食べれない子も,今日はみんなニコニコ顔でおいしくいただきました。
2年 虫取り探検
生活科の学習で,虫取り探検に広域公園へでかけました。トンボやバッタ,チョウなどを子どもたちは元気いっぱい走り回って追いかけていました。採集した虫は,教室で観察しました。
6年生:PTC活動(ピースキャンドル作り)
7月10日(金)
5・6校時にPTC活動のピースキャンドル作りを行いました。 子どもたちは初めて作る子も多く、この日を楽しみにしていました。 まず、お家から持ってきた牛乳パックにろうを入れて、回しながら形を作っていきました。 次に、水の中に入れて固めていきました。 最後に、牛乳パックを外し、キャンドルに平和の願いを込めた言葉や絵を描いていきました。 それぞれの思いが込められたすてきなピースキャンドルが出来上がりました。 体育館を暗くし、実際に火を灯して、「青い空は」を歌いました。 とても幻想的で「おおー。」と感嘆の声が聞こえました。 今日作ったピースキャンドルは8月6日に平和公園で点灯します。 ピースキャンドル作りのお手伝いをしてくださった、点灯虫の会の方々、役員の方々、本当にありがとうございました。 6年生:折り鶴教室
7月10日(金)
折り鶴教室を行いました。 ペアの1年生と一緒に折り鶴を折りました。 「世界中が平和になりますように。」と願い事を折り鶴に込めながら、一つ一つ丁寧に折っていきました。 初めて折り鶴を折る1年生もいて、優しく折り方を教えてあげていました。 8月6日に向けて平和への思いを新たにしていました。 2年 おりづる教室
ペア学年の4年生と平和の願いをこめて,おりづるを折りました。4年生がやさしく折り方を教えてくれました。最後に,「青い空は」をみんなで歌いました。
4年生:「七夕と星座」のお話会
講師としてセントラルシティこころに住んでおられる, 植木唯男先生をお招きし, 「七夕と星座」のお話をしていただきました。中国の神話や七夕に欠かせない短冊やそうめんにまつわる話など, クイズを交えながら話してくださいました。七夕の日が楽しみになりました。
2年 野菜の観察
生活科で,ミニトマトとピーマンの観察をしました。花が咲き,ずいぶん実も育ってきました。食べられるようになるのも,もう少しです。収穫できることを楽しみに,子どもたちは,水やりに励んでいます。
玖谷埋立地・不動院・中工場に行ってきました。
6月16日(火)
私たちが家庭から出すごみの行く先を訪ねることによって, ごみを分別して出すことや, ごみを減らすということの大切さを感じることができたようです。また国宝である不動院も見学しました。そこに込められた人々の願いなど今後の学習につなげていきたいと思います。 6年生:スマホ・ケータイ安全教室
6月22日(月)
NTTドコモの方に来ていただき、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。 スマートフォンやケータイはインターネットが使えるようになり、大変便利になりましたが、その一方で、危険な目にあうこともあります。 インターネットを使う上で気をつけないといけないことをしっかり教わりました。 他にも使いすぎに注意したり、ルールやマナーを守ることなども学びました。 正しい使い方を身につけていってほしいと思います。 2年 水泳指導前の時間に1年生が入っていたので,予想していたよりずいぶん水位が低かったのです。 でも,1回目にはちょうどよかったようで,水を怖がることなく,水慣れ,ふしうき,宝探しを楽しんですることができました。 6年生:国際交流
6月10日(水)
アリゾナ州立大学の留学生と交流会を行いました。 給食を一緒に食べたり、アリゾナのことを教えてもらったりしました。 また、折り紙を折ったり、けん玉やこまなどの日本の遊びを一緒にしたりしました。 初めは、戸惑いがちだった子どもたちも、習った英単語を使って話したり、日本語で身振り手振りを交えて一生懸命話したりして交流を深めていました。 最後には、先日の運動会で行った組体操を披露しました。 組体操を見るのは初めての方もおられて、「すごかったです!」「感動しました!」と 拍手喝采を浴びました。 お別れの時は、名残惜しそうに手を振る子どもたちの姿がありました。 子どもたちにとっても大変貴重な経験になったようです。 |
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1 TEL:082-848-6641 |