![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:27 総数:89114 |
おうちの人と貯金箱を作ったよ
12月4日(金)、PTC活動で貯金箱を作りました。
牛乳パックに紙粘土で飾り付けをして色をぬりました。花、クリスマスツリー、怪獣等、それぞれの個性が表れ、素敵な貯金箱になりました。世界に一つだけの貯金箱、「今日持って帰りたい」と、とてもうれしそうでした。家でさっそく使っていることでしょう。 お母さん、お父さん、おじいちゃんたちと作ったのもよい思い出になりました。 お母さん、お父さん、おじいちゃん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() おいもパーティー
11月20日(金)、たんぽぽ学級と2年生の畑でたくさんのさつまいもがとれました。さつまいもの収穫の喜びといつも2年生がそうじに来てくれるお礼の気持ちをこめて、おいもパーティーをしました。自分たちでスイートポテトを作りました。レッツ クッキング!
(1) 袋の中にふかしたおいもと砂糖、ミルクを入れてつぶす。 (2) (1)を丸めてアルミカップに形よく移す。 (3) バターをぬったホットプレートに(2)をおいて焼く。 いいにおいがしてきました・・・。焦げ目がついたら出来上がり! スイートポテトとおまけの「おいも入り豚汁」。とってもおいしかったです。 たんぽぽ学級は、「さつまのおいも」の絵本を読み、2年生は、「妖怪体操」を歌って踊りました。 おなかいっぱいになり、楽しく過ごせて、みんな大満足のおいもパーティーでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 張り込み大作戦
広島城の近くも少しずつ紅葉が進んでいます。また2人のカメラマンが、ひたすらキセキを信じて新白島駅の方面にピントを合わせ続けてまたれています。取材時間内でキセキが起きるのでしょうか。新白島駅付近には、JR在来線と新幹線さらには、アストラムラインが通っています。それらが同時に新白島駅付近を通るところをシャッターにおさめようとキセキを信じて待ち続けている様子です。在来線とアストラムラインの重なりはあったようですが、はたして奇跡は起こるのでしょうか・・・?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2 TEL:082-228-0193 |