ロング昼休憩
今日のロング昼休憩は「ドッジボール大会」に向けてのチーム練習でした。練習試合を他のチームに申し込んで、ゲーム型の練習をするチームがありました。
各チームの上級生が下の学年をリードしている姿が頼もしく見えました。
【4年生】 2015-12-01 21:05 up!
わあっ!! けむりが・・・
理科の時間に,虫めがねを使って,日光を集めました。虫めがねの位置や向きを工夫して,黒い画用紙に日光を集めていると・・・。
「あっ。けむりが出た!」
「わあっ!あながあいたよ。」
あちこちから驚きの声あがり始めました。その後,子どもたちはコツを覚え,授業の終わりには画用紙にたくさんの穴があいていました。
【3年生】 2015-12-01 21:05 up!
理科の時間
理科の時間は楽しい実験がいっぱいです。空気を暖めたり冷やしたりすると… 子ども達からは「おぉ〜!!」と声があがっていました。予想と同じだったり、違ったり。理科はそこがおもしろいのです。
子ども達は理科の時間をいつも楽しみにしています。
【4年生】 2015-12-01 21:05 up!
ラジオ放送開始!
以前収録した「わたしの作文」のラジオ放送が昨日から始まりました。ラジオから聞こえる友達の声に聴き入っていました。放送の始まりと終わりには自然と拍手が起こっていました。ラジオで紹介された本人は、恥ずかしさもありつつ、嬉しそうな表情を見せていました。
【4年生】 2015-12-01 21:05 up!
学校朝会 3
今月の生活目標は「口閉じて 目と手をつかって ぴかぴかに」です。
写真をスクリーンに映して,具体的にどこをどのように掃除をするのか説明しました。
【学校の様子】 2015-12-01 21:04 up!
学校朝会 2
広島市科学賞,読書感想文の表彰を行いました。
どちらも立派な作品がたくさんありました。
これからも科学について学んだり,本をたくさん読んだりすることができるよう,指導していきます。
【学校の様子】 2015-12-01 21:04 up!
学校朝会 1
11月22日(日)に行われた,中区子ども会文化祭に出演した児童の紹介と,表彰を行いました。どの子も誇らしげな顔で堂々としている姿が印象的でした。
【学校の様子】 2015-12-01 21:04 up!