![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:104 総数:350905 |
投票風景 12-2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一票に思いを入れる瞬間 3年生は 卒業後の清和中を 誰に託すのでしょうか? 写真は 三年生の投票風景 選挙管理委員は 投票立会人です。 厳粛で真剣な雰囲気の中で投票は進行します 立会演説会 12-2![]() ![]() ![]() ![]() 立会演説会が始まりました。 選挙権が18歳からとなりました。 自分達の自治活動を推進するリーダーを選ぶ選挙 清和中学校生徒会リーダーを 任せられる人は? 自分自身の一票の価値 演説を聴いて 信任・不信任 清き一票を誰に入れるか 続いて 投票に入ります 選挙運動中8 12-1![]() ![]() ![]() ![]() 一クラスを終わった後 次のクラスでの出番を待つ間 立候補者と責任者、応援演説者は 廊下で作戦会議 よりよく 伝えたい さらにいいことばはないか いつでも プラス志向 選挙運動中7 12-1![]() ![]() ![]() ![]() 暮会で 各クラス訪問するのも 今日で最後。 明日は、立会演説会 そして 投票 最後のお願いに 一票でも増やそうと 演説に 力が入ります。 二年生が 三年生の教室を訪問して 自分の生徒会への気持ちを 三年生が卒業した後の生徒会を 僕達後輩へ任せてもらいたいという願いを ことばにして伝える瞬間 そして 三年生の ガンバレの気持ちが拍手になった瞬間 |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |