![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:56 総数:1009234 |
11月7日(土) 文化の祭典(展示部門)その2
平成27年11月3日(火)〜8日(日)9:00〜17:00 アステールプラザ市民ギャラリーにおいて、文化の祭典(展示部門)が行われました。
可部中学校の生徒作品も出品しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(土) 文化の祭典(展示部門)その1
平成27年11月3日(火)〜8日(日)9:00〜17:00 アステールプラザ市民ギャラリーにおいて、文化の祭典(展示部門)が行われました。
11月7日(土)は、約800人の皆様にご来場いただきました。どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(土) 文化の祭典(演劇・言語活動部門)
平成27年11月7日(土)9:15〜 アステールプラザ中ホールにおいて、文化の祭典(演劇・言語活動部門)の発表が行われました。
内容は、「放送コンテストの部」「話し方の部」「英語暗誦の部」「演劇の部」の四部門です。どの発表も、素晴らしい表現力を発揮していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 2年生修学旅行説明会
マナー講座の後、2年生の保護者を対象に修学旅行説明会を行いました。保護者約100名の方の参加がありました。お忙しい中ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 2年生PTC(マナー講座) その2
修学旅行や職場体験、高校のオープンスクールなど、これから地域や社会に出て行く機会が多くあります。今日学んだことをぜひ活用できるようになってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 2年生PTC(マナー講座) その1
午後から2年生はPTCとして、生徒、保護者を対象としたマナー講座を行いました。講師として広島市立広島商業高等学校の松下美智乃先生をお招きし、社会で必要なマナーについて実演を含めて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 授業の様子 その5
3年3組保健体育。4組社会、5組国語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 授業の様子 その4
2年4組国語、5組理科、3年1,2組保健体育の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 授業の様子 その3
2年1組美術、2組数学、3組社会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 授業の様子 その2
1年4組理科、5組道徳、6組英語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 授業の様子 その1
今日の授業の様子です。1年1組社会、2組英語、3組国語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) あいさつ運動
今朝は、可部南民生区の民生委員さん方が登校する生徒に声をかけてくださいました。また、1年5組の生徒もあいさつ運動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 清掃ボランティア
毎日の落ち葉の清掃。今日は男子バスケットボール部が清掃ボランティアを行ってくれました。毎週本当に助かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 授業の様子 その4
3年2組英語、3組国語、4,5組保健体育の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 授業の様子 その3
2年3組理科、5組美術、3年1組社会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 授業の様子 その2
1年6組理科、2年1組国語、2組理科の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 授業の様子 その1
その他のクラスの授業の様子です。1年1,2組保健体育、1年3組英語、5組家庭科の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 可部中学校区小・中連携教育研究会(その4)
本日午後から、可部中学校を会場にして小・中連携教育研究会を行いました。
可部小学校、可部南小学校、可部中学校の先生が可部中学校に集まって授業を参観し、よりよい授業を目指して協議を行いました。 写真は、中学1年生の英語です。 授業の中で、ペアをつくり英語を使って会話する活動などを取り入れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 可部中学校区小・中連携教育研究会(その3)
写真は、中学1年生の英語です。
ひとクラスを二つに分けた少人数指導を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 可部中学校区小・中連携教育研究会(その2)
写真は、中学1年生の数学です。
可部小学校と可部南小学校の先生方が大勢お越しになり、授業を見ていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |