![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:103 総数:262415 |
保小交流会(2年生)![]() ![]() 古市保育園の園児たちが発表会のために頑張って練習してきた劇や合奏を見せていただきました。 年長さんは、劇「にじいろほしの大事件」と合奏「宇宙戦艦ヤマト」をたくさんの動きやセリフがあるにもかかわらず、明るい笑顔で堂々と発表していました。 年中さん、年少さんは歌を披露してくれました。体を揺らしながら楽しそうに歌っていました。 小学校でも12月に古市小発表会があります。2年生も発表会に向けて練習を頑張らないといけないなと思えるようなすばらしい発表を見ることができました。 ありがとうございました。 心の参観日![]() 土曜参観日の2時間目に、5・6年生を対象に、体育館で「心の参観日」を行いました。 今年は、「夢に向かって、努力し続ける」という演題で小田雅志先生をお招きしご講話いただきました。小田雅志先生は、「猫田選手の後継者」としてJTバレー部のセッターを務め、引退後は、10年間にわたりJTの監督をされ、現在は進徳女子高等学校バレーボール部監督をされています。バレーボールを愛し、夢に向かって努力し続けてこられた体験談をお話くださいました。お話を、子どもたちは真剣な表情で聞きました。 感想の中には、「結果も大切だけど、努力をした過程の大切さがわかりました」「人生に夢があるのではなく、夢が人生をつくる、という言葉が印象に残りました」など、夢を追いかけてがんばっていきたいという意欲をもつことができました。 小田先生、お忙しい中ご講話いただきありがとうございました。 |
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1 TEL:082-877-1301 |