![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:83 総数:444267 |
リコーダー講習会(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 27日の音楽発表会に向けて,リコーダーの練習をがんばっています。 紅葉!![]() ![]() B棟3階からの眺めは最高! 正門の桜も,体育館横のいちょうも色とりどりに着飾っています。 学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 9〜15日は秋の全国火災予防週間です。そこで,安佐北消防署の方に来ていただき,火災予防の話をしていただきました。 火を使う時はお家の人と一緒に使うという約束をしました。これから,乾燥する時期になります。より一層,火災予防に努めていきたいです。 また,いじめ防止標語の表彰も行いました。最優秀賞の5年生の児童に校長先生から賞状の授与がありました。最優秀標語は「一言が あの子をすくう かぎになる」です。 いじめゼロの亀山小にしていきましょう。 2年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は,安佐北区図書館と安佐北区区民文化センターへ校外学習へ行ってきました。 施設の使い方や,働いている人の工夫について話を聞かせてもらったり,質問したりしながら学習しました。 ホールをみせていただいたり,おさめられている本の冊数を聞いたりして驚くような発見がたくさんありました。 一生懸命話を聞いて,施設のひみつをみつけようとする姿に成長を感じました。 脱穀(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方にご指導いただきながら,はぜかけにかけた全ての稲を脱穀しました。本当にたくさん収穫ができました。実りの秋を感じるとともに,農家の方のご苦労を知ることができました。 校外学習(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 郷土資料館では,広島市の昔の様子を教えていただいたり,火起こし体験をさせていただたいりしました。 平和記念資料館では,戦争の恐ろしさを改めて実感することができ,千羽鶴を献納し平和への祈りを捧げました。 |
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1 TEL:082-812-2264 |