![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:99 総数:556347 |
11月7日(土) 「なくそう犯罪」意見発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは、海田地区校外教育連盟と海田警察署が主催で、安芸地区の中学・高校17校の代表生徒が、防犯の意見発表をするものです。 本校からも2年生の女子が代表として参加し、「いじめは犯罪だ」という題目で堂々と発表しました。 11月5日(木) 3年研究授業![]() ![]() バレーボールの「三段攻撃を成功させるためにはどうすればよいのか」というねらいで、各班で課題を克服するための練習を組み立て、目標を意識したゲームを行いました。ゲームをしていない班は、「ゲームの記録」をとり、今後の対策の参考にしました。 最後に、ゲームの振り返りをし、学習カードによかったところや課題、次のゲームに向けての目標を話し合いました。 どのチームも一生懸命取り組んでいました。 授業後は、図書室で協議をし、言語活動の位置や技法の妥当性などについて、指導主事から指導助言をいただきました。 3年1・2組女子のみなさん、ありがとうございました。 11月4日(水) 市中研第一部門 研究授業![]() ![]() 「一版多色版画」でそれぞれが作った作品に、お互いにタイトルをつけ合うことを通して、作品の意図を読み取り、よさや美しさを味わうものでした。 先生の指示に従って、生徒はグループごとにタイトルを考えたり、コメントを考えたり、一生懸命取り組んでいました。最後にお互いに鑑賞し、振り返りをしました。 授業後は、研究協議が行われました。 11月2日(月) 言数研究授業![]() ![]() 「私たちの町の「ゆるキャラ」を作ろう」という単元で、人気の「ゆるキャラ」を比較したり、共通点を見つけたりしました。 授業後は、図書室で協議をし、言語活動の位置や技法の妥当性などについて、指導主事から指導助言をいただきました。 1年4組のみなさん、ありがとうございました。 11月2日(月) 指導主事訪問![]() ![]() どのクラスも、熱心に授業に参加している様子を見ていただきました。 |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |