最新更新日:2025/07/15
本日:count up17
昨日:530
総数:973867
◆◇ 校訓 『 自律 寛容 創造 』 ◆◇ 学校のコンセプト 『 生徒にとっても 教職員にとっても 自分磨きを楽しむ学校 』 ◇◆

11/10 にじ 虹 レインボー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/10 6:45頃
   
    大きな にじ

      ♪

 なんとか画面におさめたい

    
  いいことありますように

    
      *^^*   

文化の祭典

画像1 画像1

   文化の祭典

  東原中吹奏楽部

     出演

     ♪

  やはりいい音*^^*

  届けられたらいいな

東野公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域に貢献できたのなら

  うれしいかぎりです

      ☆

 誰もが誇れる東原中学校

      を

  目指していますから

     *^^* 

11/9 高校体験出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   高校の授業を受けました。

     高校生活って

    どんな感じなんだろう

     楽しみだな♪

11/9 高校体験出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     どんなことが

   待っているのだろう

    どんな未来が

   拓けているのだろう

       ♪
 
    
 

11/6 生徒会選挙

画像1 画像1
   誰もが誇れる東原中学校

    次世代に託されます

       *^^*

11/2 道徳授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
    3年生

「女子が考えた
『自分が男ならこんな女の人がいいな』」

  ☆☆☆☆☆☆☆

女子が一言

「そんなん贅沢じゃん」

男子が一言

「オレ、ごはんは美味しい方がいい。」
   

11/1 道徳授業研究会

画像1 画像1
     2年生

    「スイッチ」

   困難に直面した時

    初めて人は

他人に依存していることに気づく

    ・・・・・

    自主とは

    自律とは

11/2 道徳授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
    1年生

「100万回生きたねこ」

 また生き返る?

 生き返らない?

 なぜ?

10/30 小中連携教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
  小学校にも

中学校の先生が行って

  交流しました

 つながっています♪ 

10/30 小中連携教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校の先生方と一緒に

  授業づくり
 
   *^^*

  小学校では

グラフの読み取りに

  さしを使う

 マーカーを使う

    ★

中学生も活用してね 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

行事予定

学校だより

給食

図書だより

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181