![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:186 総数:595871 |
休憩終了![]() ![]() 1年生始まりました![]() ![]() みんなで歌うのは、素敵ですね。 審査委員長あいさつ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんな、一ヶ月がんばってきた自分と仲間を信じて、力を出しきりましょう!」 松本先生のあいさつに答えるみんなの拍手が大きかったのが、うれしいです。 その後、美化委員長の西川さんから諸注意があり、いよいよ始まりました。 文化委員長あいさつ![]() ![]() 開会式![]() ![]() ![]() ![]() 続いて、校長先生のあいさつがありました。 開会式まであと10分![]() ![]() ![]() ![]() 集合時間![]() ![]() ![]() ![]() そして、いよいよセンターの中に移動です。 集合10分前![]() ![]() ![]() ![]() 絶好の文化祭日和です。 合唱祭前日2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生たちは、ちょっと離れたところで、 生徒に任せて、口を出したいけど出せず、 うずうずしています。 明日は、五観中生徒の力を見せてくれるはずです。 合唱祭前日1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝練習は、今朝が最後です。 3年生にとっては、中学校生活最後の朝練習となりました。 気持ち良い朝日を浴びて、どのクラスもがんばっていました。 合唱祭まであと2日![]() ![]() 今日の4校時学活は、どの教室からも歌声が響いてきました。 聞こえてきませんか? 職員室でじっとしていられなくなった教頭先生は、校内を巡視中です。 縦割り交流会![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の姿に刺激を受けたようです。さすが3年生。 本番まで後3日。体調にも気をつけてくださいね。 3年学年交流会![]() ![]() 3年間の総まとめとして悔いの無いように取り組んでくださいね。そして、後輩の手本として、五観中の伝統のバトンをつないでくださいね。 1年生 合唱学年交流会![]() ![]() 2年生 合唱学年交流会![]() ![]() 今日は2年生が体育館で学年交流会を行いました。 今日が良い刺激となって、これからの練習にいきてくると良いですね。 後期始業式![]() ![]() ![]() ![]() 始業式で校長先生から、「授業を大切にする事」「授業を受ける教室をきれいに整える事」そして「23日に行われる文化祭を楽しみにしている」というお話がありました。 皆さん一人ひとりが充実した毎日を送ってくれることを願っています。 前期終業式
今日の終学活は、全校生徒が体育館に集まりました。
はじめに、夏の終わりの市総体などの表彰がありました。 その後、前期の終業式を行いました。 校長先生のお話は、新学期が始まった時に話していただいた、 1年生は、新しい自分づくり 2年生は、豊かな自分づくり 3年生は、未来の自分づくり を、後期もしっかり進めていきましょう、ということでした。 今日は、まだちらほらと夏服すがたも見えました。 次に集まる、後期の始業式には、みんなが冬服に替わっていますね。 3年生は、五観中の夏服の着納めでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校PTC
今日は、参観授業のあと、体育館で全校PTCです。
山陽高校の和太鼓部と空手道部の皆さんが来てくださいました。 和太鼓部の演奏も、空手道部の演舞も「すごい!」の一言です。 心とお腹に響いてくるステージでした。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんなで語ろう!心の参観日」3![]() ![]() 「みんなで語ろう!心の参観日」2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.いじめをしない 2.いじめられている人を見つけたら、助ける 3.いじめをしている人も、仲間に入れる 4.いじめを見たら、大人に相談する 私たちも、仲間を大切にするために、このルールを守っていきたいですね。 相手の顔を見ながら伝えた言葉でも、心の中のコップは見えません。 あふれそうになっているコップも、あなたの一言であふれてしまうコップも、あるかもしれませんね。 みんながお互いのコップを大切にできる言葉を選んで生活しましょう。 |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |