![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:66 総数:188054 |
今日の給食は・・・![]() ![]() 11月8日の「いい歯の日」にちなんで、かみごたえのあるするめや、切り干し大根を使った「かみかみあえ」と、いり大豆・かえりいりこ・昆布を合わせた「食育ミックス」が取り入れられています。 給食時間に献立と、ひとくちメモを放送してくれる保健委員さんが「今日は特に、かまないように読まなきゃ」といつもより慎重に放送してくれました。 ![]() ![]() 学校朝会
11月の誕生日の人をお祝いしました。
今月は15人です。 おめでとう! その後、生徒指導主事の津田先生から、登校中に気をつけてほしいことの話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フレンドタイム
久しぶりのフレンドタイム(縦割り班活動)です。
今回は、鬼ごっこが多かったですね。天気が良かったので、少し走ると汗ばんできました。 気持ちのよい休憩でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 観劇会
今日の3時間目(10時40分〜11時40分),体育館で観劇会がありました。今年はゾリステン・ドライエック楽団を迎え,クラッシックの演奏あり,歌あり,指揮者体験ありの明るく楽しい参加型の公演でした。河内小学校の校歌も演奏してもらって,楽しく歌うことができました。最後は「アナと雪の女王」の演奏の後,アンコールの大合唱。「ルパン三世」も演奏してもらって,みんなで音楽の楽しさを満喫しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月のきゅうしょくの木は・・・![]() ![]() 先月も、みんなでおいしく給食をいただいたので、 給食の残りが0のときに貼る ゴールド金賞が13個、 残りが3人分以下のときに貼る赤い実が29個 ときれいな実がたくさんみのりました。 のこりが0だったおかずは、「フレンチサラダ」「さわらのカレー揚げ」「赤魚の揚げ煮」「中華そば」「卵とほうれん草のソテー」などです。 今日の給食放送のときに、保健委員さんが10月のきゅうしょくの木の結果を放送してくれました。 11月もおいしく残さず食べて、元気にすごしましょう。 ![]() ![]() 河内地区文化祭
天気がよく気持ちのよい文化祭でした。
いろいろな催し物がありました。児童館も子供達で大賑わいでした。 2日目は、公民館で「青少年の主張」の表彰式もありました。 受賞されたみなさんおめでとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |