最新更新日:2025/07/17
本日:count up183
昨日:190
総数:685467
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

ぞうぐみさんとの交流会(1年生)

 もうすぐ音楽会。みんな一生懸命練習しています。
 今日は,1,2年生の合同練習を行い,互いに練習の成果を見せ合いました。五日市南保育園の園児さんと先生方にも来ていただきました。
 いつもより緊張した様子の子どもたちでしたが,一生懸命がんばっていました。
「2年生は,声もきれいで,いろいろな楽器を使っていてすごいな。」
「1年生は,黒鍵も使って演奏していてがんばっていたね。」
など,感想も発表しあって,音楽会への意欲も一層大きくなったようでした。
保育園の先生からも,たくさんほめていただいて,とても嬉しそうなみんなでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さいたよ ぼくらの花集会  2年生  その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3,エビカニクス  エビとカニがやってきました。「げんきカニ?」「みんなもおど るカニ?」「よういは、エービー?」 みんな「エービー」ミュージックスタート   エビ エビ カニ カニ ワー  と楽しく踊りました。
 
 集会終了後、もう一度音楽が流れ ステージの上にも上がり大盛り上がりでした。 

さいたね ぼくらの花集会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月9日 「さいたね ぼくらの花集会」 一学期最後の日に一学期がんばったお祝いのお楽しみ会をしました。
 ゲームを三つしました。どれも大盛り上がりでした。

 1,おみこし わっしょい  折り返し時点では四人で「わっしょい。わっしょい。」 と大きな声でおみこしをかつぎあげてリレーをしました。
 
 2.おたんじょうび  同じお誕生月の人同士が話をしないで集まりました。それから「だれにだって おたんじょうび」を踊りました。  

3年生 海老焼き展示

3年生が取り組んでいた「海老焼き」が完成!
7日(土)の「みなみふれあいまつり」で展示するため,理科室に運び,きれいに並べています。
みなさま,ぜひ東校舎2階の第1理科室へ!素敵な作品をご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校へ行こう週間

校門の周りの桜の木が,きれいに紅葉しています。
11月2日(月)から7日(土)まで「学校へ行こう週間」です。
子どもたちのがんばる姿や学校の様子などを,ぜひ見に来てください。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138