Do スポーツ2(広島ガス バドミントン部)
あっという間の2時間でした。打ち方の練習だけでなく、シャトルの拾い上げ方や選手の方たちとラリー等、子どもたちは楽しくバドミントンができ、大満足の様子でした。広島ガス バドミントン部の皆様、今日は本当にありがとうございました。
【学校ウォッチング】 2015-11-05 13:11 up!
Do スポーツ(広島ガス バドミントン部) 11月5日(木)
今年度のDoスポーツは、広島ガス バドミントン部の選手の方に来ていただきました。デモンストレーションでは、いろいろな打ち方を教えていただき、特に、スマッシュではそのシャトルの速さに子どもたちも大歓声をあげていました。その後、1・2年、3・4年、5・6年の3グループごとで指導していただきました。
【学校ウォッチング】 2015-11-05 12:51 up!
みんなで 手巻き寿司!
今日の給食の献立は、手巻き寿司です。井原小祭りでロング巻きずしを大成功させた子どもたち。今日も楽しそうに手巻き寿司を作っていました。とてもおいしかったことでしょう!
【学校ウォッチング】 2015-11-04 13:07 up!
What color do you want?
4校時、5・6年生が英語科の学習をしていました。今日は、ALTのルズカル先生にも来ていただきました。様々な色(カラー)の言い方を練習したり、コミュニケーションゲームをしたり、子どもたちはとても楽しそうでした。
【学校ウォッチング】 2015-11-04 12:58 up!
本とともだち(1・2年生)
「読書」の秋です。4校時、1・2年生が図書室で読書をしていました。国語科の教科書に載っているおすすめの本を探したり、興味のある本に没頭したり、それぞれに子どもたちは本の世界を楽しんでいました。畳の上が落ち着く子もいて、とても和やかな光景でした。
【学校ウォッチング】 2015-11-04 12:33 up!
秋の深まりが・・ 11月4日(水)
井原小祭りを終え、いよいよ、今年もあと2ヶ月を残すところとなりました。今朝は少し冷え込みも厳しく、風がいつもより冷たく感じました。深まりゆく秋をしっかり満喫しながら、子どもたちには11月も元気いっぱい過ごしてほしいです。
【学校ウォッチング】 2015-11-04 08:30 up!
井原小祭り 3
今年の井原小祭りも、子どもたちのがんばり、保護者、地域の皆様方のご協力のおかげで大成功に終わりました。アンケートも多数ご提出いただき、今年の取組について高評価をいただきました。運動会、井原小祭りの大きな行事に一生懸命取り組み、成長した子どもたち。この達成感、成就感を自信とし、今後の学校生活につなげていけるよう、子どもたちと一緒にがんばっていきたいと思います。今後も引き続き、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
【学校ウォッチング】 2015-11-01 16:47 up!
井原小祭り 2
今年のもう一つの目玉は、みんなで「ロング巻きずし」作りです。5つのグループに分かれ、グループごとで1本の「ロング巻きずし」を作りました。保護者、地域の方にもお手伝いいただき、スムーズに作ることができました。会場のみんなで出来たての巻きずしを口にほおばり、話題がはずんだ昼食タイムでした。
【学校ウォッチング】 2015-11-01 16:36 up!
井原小祭り 11月1日(日)
待ちに待った井原小祭りの日が来ました。今年の井原小祭りの目玉は2つあります。その1つが参加型の発表会です。「秋のおもちゃやさん」、「井原のごみのゆくえ」「米づくり、農業について」と学年それぞれでテーマを受け持ち、学習したことを保護者、地域の方に聞いていただきました。子どもたちも「しっかり伝えよう!」「たくさん遊んでもらおう!」等、大変意欲的に発表していました。
【学校ウォッチング】 2015-11-01 16:09 up!