最新更新日:2025/07/10
本日:count up1
昨日:30
総数:199195
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

1年 自然体験学習(安佐動物公園)

 10月21日(水)に,1年生全員で安佐動物公園へ行きました。
 この日は,気持ちのよい秋晴れで,動物たちも気持ちよさそうでした。
 子ども達は,たんちょうづるが大きな声で鳴き続けたのにおどろいたり,リクガメが山のような形の甲羅で動いているのに歓声をあげたりしました。
 最後に,ヤギとひつじにえさをやってふれあい,大満足で帰校しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 グリーンアドベンチャー

画像1画像2画像3
 11月4日(水),雲一つ無い秋晴れの下,
 元宇品の自然と触れ合うことができました。
 
 ガイドボランティアの方の案内で,
 原生林の中を歩き回りました。
 ツチトリモチやカクレミノなど珍しい植物をたくさん発見し,
 子ども達は,大喜びでした。
 ジョロウグモの巣が日光に当たると,
 とてもきれいで,
 発見するたびに興奮していました。

 森を抜けて海岸に着くと,
 今までの疲れも吹っ飛んだかのように,
 水や海辺の生き物と生き生きと触れ合いました。

 子ども達は,「また行きたい。」と言っていたので,
 ぜひ休日などを利用して行ってみてください。

ふれあい給食

画像1画像2画像3
 11月2日(月)に,毎日青崎小学校の子ども達を見守ってくださっている地域の方々をお迎えし,ふれあい給食を行いました。
 この日の献立は,「牛乳 うずみ 小いわしのから揚げ ごまあえ」広島県の郷土食でした。
 1年生から3年生までのそれぞれの教室では,いろいろな話で盛り上がり,楽しい時間になりました。
 参加してくださった方々からは,
「食事のマナーがよいので感心しました。」
「温かく迎えてくれて,楽しい食事時間でした。」
「上手に配膳していました。」
「食欲旺盛で,おかわりをしていて気持ちよかった。」
「どれもおいしく,楽しかった。また参加したい。」
などの感想をいただきました。
 これからも,青崎小学校の子ども達をよろしくお願いいたします。

ランチルーム給食

画像1画像2画像3
 10月27日(火)から,子ども達が楽しみにしていたランチルーム給食が,1年生から始まりました。1年生にとっては初めての,他の学年にとっては,約半年ぶりのランチルームです。
 ランチルームでは,いつもと違う食器を使っての給食に,子ども達のテンションは上がりっぱなし。この日ばかりは,時間内に食べきることができた子が多く,自信につながった様子。いつも以上に楽しく,おいしく給食を食べる事が出来ました。
 食後には,栄養についてのお話をしました。1年生には,あかたろう・きいぼう・みどりこのお話をしました。子ども達は,給食は,赤・黄・緑のそろっている食事であること,バランスよく食べる事の大切さを知ることができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月間行事予定
11/5 1・2年おもちゃまつり(1・2校時)
引落日
11/6 3時間授業
就学時健康診断
11/7 全校参観日
みんなでうたおう2015(PTA全体行事)
11/9 振替休日
11/10 学校朝会
スクールカウンセラー(午後)
11/11 代表委員会

青崎小学校だより

食育だより

保健便り

年間行事予定

非常災害時等対応マニュアル

学校生活のきまり

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370