![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:157 総数:393077 |
11月4日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() カレイは海の底にすむ魚で,敵から身を守るために,砂の色に合わせて,自分の体の色を自由に変えることができます。身の色は白く,皮の部分は皮ふを丈夫にするコラーゲンというたんぱく質がたくさん含まれています。今日は油で揚げたカレイにだいこんおろしと調味料で作ったタレをかけています。 1年生の教室を覗くと,上手に骨をとって食べていました。しかし,食べるのに時間がかかったのか,昼休憩に給食室に返しに来る子もいつもより多かったです。 みそ汁に入った水菜は,広島市で作られたひろしまそだちのものを使いました。 11月2日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハヤシライスのハヤシは,英語で肉などを細切れにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切れにした牛肉を炒め,野菜と一緒に煮こみ,ごはんにかけたのが,「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎを透き通るまでしっかりと炒めることが,おいしく作る秘訣です。今日もたまねぎをしっかり炒めてハヤシライスを作りました。 スイートポテトドレッシングサラダは,ボイルしたさつまいも・じゃがいも・きゅうり・にんじん・たまねぎをドレッシングであえたサラダです。いもが入ったサラダはマヨネーズを使うことが多かったのですが,ドレッシングであえると彩りもよく,さつまいもの甘みが酢と合っており,さっぱりしておいしかったです。。 |
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1 TEL:082-278-3204 |