最新更新日:2025/07/03
本日:count up38
昨日:93
総数:503372
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

解散式

画像1
神崎小学校に着きました。

解散式を行いました。
病気やケガをすることもなく、皆、無事に帰ってきてくれたことが何よりの喜びです。

3日間で体験した“初めてのこと”は、きっとこれからの宝となることでしょう。
最後までやり遂げた自分、そして友達を互いに称え、これからも笑顔を輝かせてほしいと思います。

代表の人の言葉は「これからのぼく達を見ていてください」と締めくくられました。
その言葉の通り、視線を留め、真剣に話を聴く姿に、たくまさを感じることができました。

おかえりなさい。
今日はしっかり身体を休めて、明日は元気にきてください!


廣島港到着

画像1
広島港着きました。

これからバスに乗って神崎小学校へ向かいます。



船の中

画像1
船の中の様子です。

さすがにおつかれでしょうか。。


乗船

画像1画像2
船に乗りました!
今から広島港へ向かいます!


まもなく乗船

画像1
船の時間まで少し余裕ができたので、アスレチックで遊んでいます。



退所式

画像1
退所式です。
少年自然の方のお話を聴き、3日間お世話になったお礼の気持ちを伝えます。

みんなと楽しく過ごした3日間はアッという間に過ぎました。
また、いつか訪ねてみたいと思っている人もいます。


まもなく退所式

画像1画像2
退所式を前に、班ごとに決めためあてについて振り返っています。


お昼御飯

画像1
お昼御飯です。

プールカヌーを楽しんでお腹が空いているし、牛丼だからパクパク食べられるし。
子ども達は箸がものすごい勢いで動いています。


カヌー 交代

画像1
カヌーを乗り継ぐときには最も注意がいります。
降りる人、乗る人、お互いにバランスを取り合いながら、交代します。

カヌー終了

画像1
プールカヌー、思い切り楽しみました!



プールカヌー5

画像1
天候にも恵まれ、青空も、笑顔もキラキラに輝いています。

プールカヌー4

画像1
出航!


プールカヌー3

画像1
レクチャーを受けています。
バランスをとるコツを掴むのが大事です。


プールカヌー2

画像1
整列した姿が凛々しいです。

プールカヌー

画像1
プールカヌー始まります!


靴箱2

画像1
どこに移動しても揃っています。
きちんと並んでいます。

靴箱

画像1
神崎っ子の靴箱です。
いつでも、どこでも三か条を実践しています。

キャンプファイヤー 続5退場2

画像1画像2画像3
火を囲み、色々なことを考えた時間、友達・先生達と楽しく過ごした時間が終わりました。
今日一日、そして、これまでの自分をふり返り、子ども達が大きく成長する瞬間かもしれません。

キャンプファイヤー 続4退場

画像1
10本のトーチに見送られながら退場しました。火を預かった班長はみんなが退場するのを見届けます。

キャンプファイヤー 続3

画像1画像2画像3
3部最後には仰向けになり、ゆったりと星空を眺めました。普段はなかなか味わうことのできない時間を過ごしました。
その後、班長がみんなを代表して火を授かりました。厳かな気持ちで火を受取り、みんなで誓いを心に刻みました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925