![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:115 総数:1007004 |
10月4日(日) かんべ村祭10周年(その2)
演奏した曲目は、
1曲目「贈る言葉」 2曲目「楽器紹介 山の音楽家」 3曲目「ハイスクール・ララバイ」 4曲目「おどるポンポコリン」 そしてアンコールは定番の「言葉にできない」 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日(日) かんべ村祭10周年(その1)
平成27年10月4日(日)9:30〜 ケアハウスかんべ村で「かんべ村祭」が行われました。今年で10周年にあたるそうです。
可部中学校からは、吹奏楽部がお招きをいただき、演奏を披露しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(土) 広陵高校の体育祭へ行ってきました
平成27年10月3日(土)に行われた広陵高等学校の体育祭に出席しました。
クラス対抗リレーの予選がすごい盛り上がりで、男女ともに大きな声で応援していました。また、高3女子が、今年から始めた「広陵ソーラン節」という新しい演技を一生懸命演じていました。 本年度、高校1年生に可部中学校から4人が進学しています。 ![]() ![]() 10月3日(土) 高陽東高校の体育祭へ行ってきました
平成27年10月3日(土)9:00〜 第32回広島県立高陽東高等学校の体育祭に出席しました。入場行進、演技ともに元気がよくきびきびしていました。とにかく声がよく出ていました。
本年度、高校1年生に可部中学校から8人が進学しています。 ![]() ![]() 10月2日(金) 授業の様子 その6
3年4組理科、5組英語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(金) 授業の様子 その5
3年1組国語、2組理科、3組数学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(金) 授業の様子 その4
2年4組音楽、5組家庭科の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(金) 授業の様子 その3
2年1組数学、2組国語、3組保健体育の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(金) 授業の様子 その2
1年4組数学、5組国語、6組英語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(金) 授業の様子 その1
今日の授業の様子です。1年1組理科、2組数学、3組道徳の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(金) 授業研究会(言語数理運用科)
午後から、言語数理運用科の授業研究会を行いました。授業は阿部教諭が3年4組で行い、教員みんなで参観しました。また、広島市教育委員会から指導主事に来ていただき授業後の研究会で助言等をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(金) あいさつ運動
今朝は、可部南民生区の民生委員・主任児童委員さんや地域の方があいさつ運動に立ってくださいました。また昨日に引き続き、サッカー部も校門に立ち、大きな声であいさつをしていました。また職員も登校指導で生徒を迎えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(金) 正門に見慣れないものが…
正門に見慣れないものが設置されました。
時計です。 これは、正門付近に時計があれば、生徒の皆さんの登下校時に便利だろうと、業務の久保先生が、廃品、廃材を使って作ってくださったものです。皆さん、大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(木) 授業の様子 その5
3年3組保健体育(女子)バドミントンの試合、5組数学、表からいろいろな性質を読み取る関数の学習を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(木) 授業の様子 その4
2年4組美術、篆刻の学習、5組理科、動物の目のつき方の違いについて、3年1,2組保健体育(男子)、煙草の害の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(木) 授業の様子 その3
2年1,2組音楽、「夏の思い出」の学習、3組数学、1次方程式のグラフの学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(木) 授業の様子 その2
1年4組英語、プリントの単語の復習、5組社会、映像を見ながらアメリカの文化の学習を、6組英語、疑問文の復習を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(木) 授業の様子 その1
今日の授業の様子です。1年1組国語、朗読テストの様子です。2組、3組は家庭科、ペンケース作りの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日 3年4組社会科の授業 その3
授業の最後の振り返りでは、代表者の発表を踏まえて自分の提案をワークシートにまとめていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日 3年4組社会科の授業 その2
グループでまとめた案を代表者が、市長として全体に提案発表を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |