わいわい神崎 体力測定
体協の方々には、体育館で、体力測定を行っていただきました。
腹筋、幅跳び、ボール投げなど、子供たちは、教えていただきながら、一生懸命に取り組みました。
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 16:26 up!
わいわい神崎 防災体験
消防団では、放水体験の他、火災時における煙の体験、救命救急措置の体験のコーナーを設けてくださり、子供たちや地域の方々は、貴重な体験をすることができました。
煙の体験では、もうもうたる煙渦巻く中で宝探しをするなどの工夫をされ、子供たちは楽しく学習をすることができました。
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 16:22 up! *
わいわい神崎 巨大迷路
オープニングが終わると、直ぐに巨大迷路の前に子供たちの列ができました。
今年は、迷路自体がなかなか難しくできている上に、2つのミッションを成功させないと、次に進めない仕組みになっていました。
子供たちは、ミッションを果たすために、運動場を駆け回ってターゲットを探し、一生懸命に課題を果たしていました。子供たちはとっても楽しそうでした。
なお、子供会では、目標入場者数1000人と設定されていました。そして、見事に1083人の入場者を得られ、目標を達成されました。
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 16:18 up!
わいわい神崎 オープニング2
消防音楽隊だけあって、演奏の途中に、災害時の対応についてのクイズが織り込まれていました。
正解者には商品があると聞いて、子供たちは、集中して話を聞き、一斉にぴんと手を伸ばして挙手していました。
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 16:12 up!
わいわい神崎 オープニング1
今年のオープニングは、広島市消防音楽隊の6名の隊員においでいただき、演奏をしていただきました。
アルトサックス、トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバ、ドラムス。
とっても素敵なアンサンブルでした。
そして、隊員の皆さんは、みんなとっても素敵な笑顔でした。
子供たちは、知っている曲、軽快な曲が始まると、自然に手拍子を始め、楽しそうに参加していました。
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 16:08 up!
わいわい神崎 準備完 8
左 ストラックアウト 中 食堂 右 ゴミステーション
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 13:32 up!
わいわい神崎 準備完了 7
左 コーヒー(子供会) 中 綿菓子(子供会) 右 ロケット作り(子供会)
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 09:33 up!
わいわい神崎 準備完了 6
左 消防体験 中 ボールすくい(子供会) 右 焼き鳥(子供会)
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 09:31 up!
わいわい神崎 準備完了 5
左 フランクフルト(2年) 中 菓子・ジュース(4年) 右 巨大迷路(子供会)
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 09:26 up!
わいわい神崎 準備完了 4
左 カレー(3年) 中 うどん(1年) 右 いなり・むすび(6年)
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 09:23 up!
わいわい神崎 準備完了 3
左 茶席 中 PTA本部、OB(クレープ) 右 靴飛ばし大会
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 09:21 up!
わいわい神崎 準備完了 2
左 南校舎前通路 中 子ども会写真販売 右 車椅子体験
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 09:18 up!
わいわい神崎 準備完了 1
【PTA・地域との連携】 2015-10-25 09:16 up!
わいわい神崎 前日の準備 12
毎年、水銀灯の光に浮かび上がる会場を見ると、心が静まります。
この光景を見るのが、とっても楽しみです。
たくさんの方々のお力添えを思うと、美しさも格別です。
【PTA・地域との連携】 2015-10-24 19:25 up!
わいわい神崎 前日の準備 11
巨大迷路、仕上げに入っています。
一日がかりの作業になりました。御苦労様です。そして、ありがとうございます。
【PTA・地域との連携】 2015-10-24 19:16 up!
わいわい神崎 前日の準備 10
恒例の靴飛ばし大会のために、グランドにラインを引いたり、コーンの用意をしたりと、準備は万端整いました。
【PTA・地域との連携】 2015-10-24 19:12 up!
わいわい神崎 前日の準備 9
巨大迷路づくりが、子ども会の方々を中心に、急ピッチで進められています。外壁も中の通路も、がっちりと作られています。
中を歩かせていただくと、結構、大人でも迷ってしまうような造りになっていました。
子供たちは、明日、きっと満喫するものと思います。
【PTA・地域との連携】 2015-10-24 19:03 up!
わいわい神崎 前日の準備 8
【PTA・地域との連携】 2015-10-24 19:00 up!
わいわい神崎 前日の準備 7
テントの設営が終わると、長机や椅子を運びました。食堂の設置や茶室の設置も進められました。
【PTA・地域との連携】 2015-10-24 18:57 up!
わいわい神崎 前日の準備 6
4時からテントはり、長机・椅子運びなどを行いました。たくさんの保護者の方、PTAや体協、子ども会、消防団、地域の方々に協力いただきました。
【PTA・地域との連携】 2015-10-24 18:54 up!